【2024年】フラットバーナーテーブル10選 こちら

【ウッドパネルテーブル120】ラーテルワークスから人気テーブルにビッグサイズ登場

本ページはプロモーションが含まれています
ウッドパネルテーブル120 TOP
出典: RATEL WORKS

フラットバーナーをビルトインできるテーブルを探している方に朗報です!

ラーテルワークスから、あの人気テーブル「ウッドパネルテーブル」に120cmのビッグサイズ「ウッドパネルテーブル120」が登場!

テーブルの構造から、かなり頑丈さが伝わってきます。

奥行サイズが異なるため、IGT互換がないかと思いきや、専用の天板でフラットバーナーがビルトインが可能です。

そこで今回は、「ウッドパネルテーブル120」とはどのようなテーブルなのか、紹介していきます。

ラーテルワークス (RATEL WORKS)
PR
タップできるもくじ
PR
PR

ウッドパネルテーブル120|ラーテルワークス

ウッドパネルテーブル120
出典: RATEL WORKS

ウッドパネルテーブル120は、ヴァル3ボーデンなど個性的なテントやウッドパネルテーブルなどを手掛ける「ラーテルワークス」から発売されます。

ラーテルワークスとは?

ウッドパネルテーブル120 ラーテルワークスロゴ
出典: RATEL WORKS

ラーテルワークスとは、東大阪市にある株式会社丸栄が手掛けるアウトドアブランドで、個性あるデザインのテントや実用性の高いギア、自然に溶け込む色合いのギアが多く、非常に人気の高いブランドです。

セット内容

ウッドパネルテーブル120 セット内容
出典: RATEL WORKS

ウッドパネルテーブル120のセット内容は、以下の通り。

  • 木製天板×2
  • アルミ天板×2
  • フタ付き天板
  • メインフレーム
  • サイドフレーム×2
  • 専用収納袋

収納状態

ウッドパネルテーブル120 収納
出典: RATEL WORKS

専用の収納袋だけあって、画像のようにキレイに収納することができます。

フレーム部分と天板部分に分けて収納ができ、フタ付き天板は専用のポケットに入れることができるため、無駄なスペースがありません。

組み立て方法

STEP
メインフレームの組み立て
ウッドパネルテーブル120 組み立て1
出典: RATEL WORKS

まずメインフレームを展開し、各脚にある筋交い4ヶ所を固定して組み立てます。

STEP
サイドフレームの取り付け
ウッドパネルテーブル120 組み立て2
出典: RATEL WORKS

次に、左右のサイドフレームを固定します。

STEP
天板設置
ウッドパネルテーブル120 組み立て3
出典: RATEL WORKS

各天板を設置すれば完成です。

ウッドパネルテーブル120 特徴

ウッドパネルテーブル120-2
出典: RATEL WORKS

次にウッドパネルテーブル120の主な特徴を紹介します。

  • 広々としたサイズ
  • 風合いのよいウォルナットの天板
  • 組み合わせが自由な天板
  • 従来のウッドパネルテーブルと併用しやすい
  • フラットバーナーがビルトインできる
  • フラットバーナーにフタができる
  • サイドのスリットにシュラカップなどが掛けれる

広々としたサイズ

ウッドパネルテーブル120の側面にはチェアが2つおけるサイズ
出典: RATEL WORKS

長辺が120cmと長く短辺も59cmあるため、画像のように長辺にラーテルワークスのチェアだと2つ、短辺に1つおけるためファミリーキャンプなどで使える、広々としたサイズをしています。

風合いのよいウォルナットの天板

ウッドパネルテーブル120 ウォルナット天板アップ
出典: RATEL WORKS

木製の天板は、ウォルナットを採用しているため、風合いがよく高級感を醸し出しています。

ウォルナットは硬い木のため、丈夫でへこみや傷がつきにくく、耐久性があります。

ウッドパネルテーブル120は、木製天板が2枚になります。

組み合わせが自由な天板

ウッドパネルテーブル120 組み合わせ自由な天板1
出典: RATEL WORKS
ウッドパネルテーブル120 組み合わせ自由な天板2
出典: RATEL WORKS
ウッドパネルテーブル120 組み合わせ自由な天板3
出典: RATEL WORKS
ウッドパネルテーブル120 組み合わせ自由な天板4
出典: RATEL WORKS

ウッドパネルテーブル120の天板は組み合わせが自由なため、その日の気分や料理などによって、「木製天板を両端にフタ付き天板をセンター」に、「フタ付き天板は一番端に木製天板は2枚とも反対側の端」に、などアレンジが多彩です。

従来のウッドパネルテーブルと併用しやすい

ウッドパネルテーブル120とウッドパネルテーブルを連結
出典: RATEL WORKS

従来のウッドパネルテーブルとは、天板サイズは異なりますが、高さを揃えた設計がされているため、ウッドパネルテーブルと併用しやすくなっています。

フラットバーナーがビルトインできる

ウッドパネルテーブル120にフラットバーナーをビルトイン
出典: RATEL WORKS

フタ付き天板のフタを外せば、スノーピークのフラットバーナーがビルトインできます。

ただ従来のウッドパネルテーブルとは異なり、この専用天板を使用しないと使えないため、現状では1つのみしかビルトインできません。

フラットバーナーにフタができる

ウッドパネルテーブル120-2
出典: RATEL WORKS

フタ付き天板のフタは2箇所穴が空いており、ちょうどフラットバーナー純正のゴトク部分が干渉しないようになっています。

そのため、フラットバーナーを使用しない時など、フラットバーナーの上にフタを乗せることで、テーブル天板にもなるため、より使いやすくなっています。

このフタの形状から、フラットバーナーのビルトインがメインで設計されたのではないかと推測されます。

サイドのスリットにシュラカップなどが掛けれる

ウッドパネルテーブル120 サイドフレーム
出典: RATEL WORKS
ウッドパネルテーブル120 サイドフレームにフタを掛ける
出典: RATEL WORKS

サイドのスリットには、シェラカップやフタ付き天板のフタを掛けることができるため、テーブル上のスペースがより快適に使用できるため便利です。

ウッドパネルテーブル120 仕様・価格

続いてウッドパネルテーブル120の仕様や価格を紹介します。

仕様

ウッドパネルテーブル120 サイズ
出典: RATEL WORKS
サイズW59cm x D120cm x H41cm
収納サイズW37cm x D76cm x H11cm
重量約8kg
材質アルミフレーム
アルミニウム合金
天然木

価格

¥22,800(税込)

2024年3月16日現在

ラーテルワークス (RATEL WORKS)

従来のウッドパネルテーブルとの違い

ウッドパネルテーブル120-4
出典: RATEL WORKS
ラーテル ワークス テーブル ウッドパネルテーブルTOP
出典: RATEL WORKS

個性的なテントだけでなく、「ラーテルワークス」を一躍有名にしたアイテムが、「ウッドパネルテーブル」。

「ウッドパネルテーブル」は、販売しても1分以内で完売してしまう(筆者も経験あり)人気ぶりで、今やIGT互換テーブルの筆頭的存在のテーブルです。

この度販売されたのは、ウッドパネルテーブルをサイズアップした「ウッドパネルテーブル120」で、購入しようと思われている方は、従来のウッドパネルテーブルとどう異なるのかが気になるはず…

そこで従来のウッドパネルテーブルと比較をして、違いを紹介します。

比較

ウッドパネルテーブル120従来のウッドパネルテーブル
サイズW59cm x D120cm x H41cmW42.5cm × D92cm × H41cm
収納サイズW37cm x D76cm x H11cmW19cm × D86cm × H13cm
重量約8kg約4.5kg
木製天板の枚数2枚4枚
材質アルミフレーム
アルミニウム合金
天然木
アルミフレーム
アルミニウム合金
天然木

違うところ

それでは比較をしてみて、違うところを紹介していきます。

  • サイズの違い
  • フレーム構造の違い
  • 天板の違い

サイズの違い

ウッドパネルテーブル120とウッドパネルテーブル
出典: RATEL WORKS

まず大きな違いは「サイズ」。

画像を見てもわかりますように、ウッドパネルテーブル120の方が相当大きいです。

高さは変わりませんが、幅と奥行が広がったため、天板の面積が相当広がりました。

フレーム構造の違い

ウッドパネルテーブル120 丈夫な構造
ウッドパネルテーブル120 出典: RATEL WORKS
ウッドパネルテーブルとブラックウッドチェア2
ブラックウッドチェアとタンブラーは別売

フレーム構造の違いも大きな変更点。

従来のウッドパネルテーブルは、各コーナーに脚がストレートで出ているのに対して、ウッドパネルテーブル120は、両端とセンターの3箇所にクロスさせた脚があり、上から荷重が加わることで、さらに安定する構造になっています。

天板の違い

ウッドパネルテーブル120 組み合わせ自由な天板1
ウッドパネルテーブル120 出典: RATEL WORKS
ウッドパネルテーブル 天板位置のアレンジ3

付属する天板にも違いがあります。

従来のウッドパネルテーブルには、木製天板が4枚付属していましたが、ウッドパネテーブル120は木製天板が2枚となっています。

そのため、見た目がかなり異なります。

またウッドパネルテーブル120には、フタ付き天板が付いており、フラットバーナーをビルトインして純正のゴトクならフタをすることができます。

大きく分けて、このような違いがあります。

ウッドパネルテーブル120 あとがき

これまた人気が出そうなテーブルが登場しました。

個人的には、ソロキャンプなどでは従来のウッドパネルテーブルの方が使い勝手が良さそうですが、ファミリーや人数が3名以上なら「ウッドパネルテーブル120」も非常に使いやすいのではないかと思います。

フラットバーナーをビルトインできるテーブルを探されている方は、候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

ラーテルワークス (RATEL WORKS)

ラーテルワークスの関連記事

IGTの関連記事

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンプ歴10年のキャンパー。キャンプ用品の情報を中心に、キャンプギアのレビューや自作キャンプ道具、ブランド情報、ショップやWebストアなどのセール情報などを紹介しています。ソトシル公式メディア。

タップできるもくじ