【2024年】フラットバーナーテーブル10選こちら

【限定復刻】廃盤になったパンダVC+がファンの要望に応えて1回限りの限定生産!tent-Mark DESIGNS

本ページはプロモーションが含まれています
パンダVC+ 限定復刻 フルクローズ
出典: tent-Mark DESIGNS

2019年に発売された「パンダVC」の、本体裾にスカートを装備してリニューアルした「パンダVC+」ですが、残念ながら廃盤になったテントの一つ。

そのパンダVC+が、ファンからの要望に応え1回限りの限定復刻!

見た目のキレイなカラーはそのまま。

限定復刻にあたり、以前のパンダVC+とどこか異なるのか、比較を交えて紹介します。

PR
タップできるもくじ
PR
PR

パンダVC+ / PANDA VC+

パンダVC+ 限定復刻 TOP
出典: tent-Mark DESIGNS
パンダテントとは?

オカモチや焚き火タープで有名なtent-Mark DESIGNSと、イラストレーター「こいしゆうか」さんとのコラボで出来たワンポールテントで、女性だけでなくソロキャンパーに人気のテント。

そのパンダテントには様々な種類が存在します。

合計4種類あり、従来のPANDA(パンダテント)はレッドカラーのみ、PANDA LIGHT(パンダライト)はダークグリーンの2kgを切ったライトバージョン。

PANDA TC+は名の通りTC素材のパンダテントで、サイズが従来のPANDAよりも少し大きくなっています。

PANDA VC+は今回ご紹介するテントで、VC素材を使用していることからパンダVC+となっています。

それでは、パンダVC+の特徴から見ていきます。

パンダVC+ 特徴

最大の特徴はコットン混紡生地の素材を採用していますが、従来のTCではなくVCという生地を使用しているというところ。

VCとは?

新素材VCは、バリューコットンの略称でコットン60%、ポリエステル40%の新素材。一般的なTC(コットン35% ポリエステル65%)に比べて、重量はありますが、遮光性がUPして風合いもよく、コットンが増えたことで結露が出にくい素材。

コットンの比率が高くなっているため、その分重量も増えます。

一般的なTC素材に比べると、雨に濡れると乾きにくいというデメリットがありますが、その分風合いがよく遮光性がアップし、結露しにくいというメリットがあります。

注意ポイント

VC素材はポリエステルと比べ穴はあきにくいですが、難燃加工はされておらず、決して穴が開かないわけではありませんので、幕体に火が当たるような位置での火器使用、焚火はしないでください。付近の火気にも十分ご注意ください。

パンダVCからのリニューアル後の変更点

2019年に発売されたパンダVCからの変更点は、以下の通りです。

  • インナーを縦にも横にも設営可能
  • 裾にスカートを装備

インナーを縦にも横にも設営可能

これは意外と便利な特徴で、インナーテントが縦にも横にも設営が可能です。

気分や天候などによって変えることができます。

縦に設置した際も、インナーテントの側面も開くためアクセスがしやすく、前室に自転車などもテント内に収納しやすくなりました。

裾にスカートを装備

スカートが装備されたことにより、雨風の侵入を防ぎ快適性がさらに向上しました。

トグルでまとめることができるため、画像のように夏は巻き上げて、冬や寒い時期にスカートを下ろして冷気をシャットアウトすることができるため、便利です。

スカートもVC素材を採用しています。

パンダVC+ 仕様

使用時サイズ(約)2,700×2,700×1,700(高)mm
インナーサイズ(約)2,500×1,150×1,550(高)mm
収納時サイズ(約)530×250×180(高)mm
重量(約)総重量:7.27kg (ペグ/張り綱/収納ケース含む)
本体重量:5.67kg (フライ/インナー/ポール)
収納ケース:390g
材質フライシート:コットン混紡生地 (VC)
コットン60% ポリエステル40% (表面撥水加工)
インナーテント:ポリエステルメッシュ
インナーボトム:ポリエステルタフタ68D
(PUコーティング)耐水圧1500mm
ポール:アルミ製4本継ぎ(φ22mm/1,700mm)×1本
付属品ペグ×14、張り綱×4、収納ケース

グランドシートは別売です

パンダVC+ 価格

¥34,980 (税込)

1度限りの限定生産とのことで、価格は2020年9月13日から変わらずに据え置きです。

2023年1月28日現在

パンダVCと廃盤パンダVC+の比較

2019年に発売されたスカートなしのパンダVCと、2020年に発売されたスカート有の廃盤パンダVC+を比較してみました。

廃盤パンダVC+ (2020年)パンダVC (2019年)
サイズ(約)2700×2700×1700 (高) mm2700×2700×1700 (高) mm
収納サイズ(約)530×250×180 (高) mm490×250×160 (高) mm
インナーサイズ(約)2500×1150×1550 (高) mm2500×1150×1550 (高) mm
重量(約)総重量:6.29kg (ペグ/張り綱/収納ケース含む)総重量:5.26kg
耐水圧インナーボトム:1500mmインナーボトム:1500mm
素材フライシート:コットン混紡生地(VC)
コットン60% ポリエステル40%(表面撥水加工)
インナーテント:ポリエステルメッシュ
インナーボトム:ポリエステルタフタ68D
(PUコーティング)耐水圧1500mm
フライシート:コットン混紡生地 (VC)
コットン60% ポリエステル40%(表面撥水加工)
インナーボトム:ポリエステルタフタ68D
(PUコーティング)
付属品ポール、ペグ、張り綱、
収納ケース
ポール、張綱、ペグ、収納袋
スカート装備なし

サイズ・インナーサイズなどは全く同じで、仕様からわかる相違点はスカートが付属した分収納サイズと重量が増えたというところです。

重量は約1kg増えています。

パンダVC+ 限定復刻 フルクローズ
パンダVC+ 出典: tent-Mark DESIGNS
パンダVC2
パンダVC 出典: tent-Mark DESIGNS

一目瞭然で、スカートの有無がわかります。

見た目はスカートが付属しただけなのですが、重厚感が増した感じがします。

スカートは巻き上げることができるため、暑い時期は巻き上げて寒い時期にスカートを展開して使用することができます。

パンダVCについてはこちらから

パンダVCも現在廃盤のため、現在販売されていません。

限定復刻パンダVC+と、廃盤パンダVC+の比較

限定復刻ということなので、全く同じ数値なのかと仕様をよく見てみると、少し異なる箇所を発見。

限定復刻パンダVC+ (2023年)廃盤パンダVC+ (2020年)
サイズ(約)2700×2700×1700 (高) mm2700×2700×1700 (高) mm
インナーサイズ(約)2500×1150×1550 (高) mm2500×1150×1550 (高) mm
収納サイズ(約)530×250×180 (高) mm530×250×180 (高) mm
重量(約)総重量:7.27kg (ペグ/張り綱/収納ケース含む)
本体重量:5.67kg (フライ/インナー/ポール)
収納ケース:390g
総重量:6.29kg (ペグ/張り綱/収納ケース含む)
材質フライシート:コットン混紡生地 (VC)
コットン60% ポリエステル40% (表面撥水加工)
インナーテント:ポリエステルメッシュ
インナーボトム:ポリエステルタフタ68D
(PUコーティング)耐水圧1500mm
ポール:アルミ製4本継ぎ(φ22mm/1,700mm)
フライシート:コットン混紡生地(VC)
コットン60% ポリエステル40%(表面撥水加工)
インナーテント:ポリエステルメッシュ
インナーボトム:ポリエステルタフタ68D
(PUコーティング)耐水圧1500mm
付属品ポール×1、ペグ×14、張り綱×4、収納ケースポール、ペグ、張り綱、収納ケース

それは重量。

廃盤になったパンダVC+の総重量が6.29kgに対して、限定復刻されたパンダVC+の総重量は7.27kgと、約1kg程度重くなっています。

材質等からみても特に変化はなさそうなため、なぜ重さが1kg重くなったのか不明です。

もしかしたら、微妙に生地が厚くなっていたりとか…(憶測)

ただ数値から単純に比較すると、その部分のみ異なっていました。

パンダVC+ あとがき

スカートが装備された「パンダVC+

コンパクトで設営しやすいサイズで、トータルバランスの良いテントだと思いました。

パンダTC+同様、最強のソロキャン用ワンポールテントの一つと言っても過言では無いですね!

廃盤になった人気のワンポールテントの限定生産は、かなり興味がそそられませんか?

ソロキャンプ用テントをお探しの方は、ぜひ候補の一つに入れられてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい関連記事

テント・タープへはこちらから

気になるキャンプギアが見つかるはず

  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ