買ってよかったおすすめのキャンプギア こちら

【サンダードーム】ソロキャンプにおすすめ モンベルのテント!

サンダードーム

最近、ソロキャンプに行きたくなってきたごーじぃです。(2016年の話です)

まだ行くとは決めた訳ではありませんが、行くとなったら一人でシュナーベル5さびしいため、ソロ用テントが必要になってきます。

ソロ用テントと言っても、ワンポールテントやドーム型テント、はたまた軍幕など様々な種類があるので、どうしても迷ってしまいます。

購入前に悩んだらええやん!って言う話ですが、優柔普段な性格なので直前だとかなり迷うだろうということで、下調べも兼ねてソロ用テントを探し始めました。

今回は、ソロ用テントに良さそうなmont-bell(モンベル)「サンダードーム」を調べてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タップできるもくじ

モンベル(mont-bell)

モンベルは、“Light & Fast”“Function is Beauty”をコンセプトにテント、バックパック、寝袋、登山靴、レインウェア等各種アウトドア商品を扱う日本のアウトドア総合メーカー

どちらかといえばファミリーキャンプ向けではなく、トレッキングや登山関連のギアを取り扱うメーカーで、そのようなところからソロ向きな商品が多いと思われます。

実際にテントは持っていませんが、トレッキング用に購入したTシャツや半ズボン等は撥水性がよく、キャンプや日常でも使用している好みのメーカーです。

沖縄にも実店舗もあることだし…

サンダードーム

サンダードーム

Quotation: mont-bell

広々とした室内空間と抜群の通気性を実現した3シーズン対応のテントです。独自のH型フレーム構造を採用し、側面をほぼ垂直に立ち上げることで、圧迫感を軽減しました。

この側面をほぼ垂直に立ち上げるというところに、かなりの魅力を感じました。

また、インナーがほぼメッシュというところも、魅力の一つです。

仕様(素材)

  • 本体:20デニール・ナイロン・メッシュ [難燃加工]
  • フライシート:40デニール・ナイロン・リップストップ  [耐水圧1,500mmウレタン・コーティング・難燃加工]
  • フロア:70デニール・ナイロン・タフタ [耐水圧2,000mmウレタン・コーティング・難燃加工]
  • ポール:7001超々ジュラルミン [アルマイト酸化皮膜加工]
  • ポール径 メインポール:Φ9.0mm サブポール:Φ10.2mm

サイズ

1型と2型があり、幅と長さが微妙に異なります。

1型

サイズ:100×220×(h)115cm
収納サイズ:約Φ15.5×約36cm(本体)、約Φ7×約44cm(ポールバッグ)
重量:1.96kg(2.24kg) ※( )内はペグ、張り綱、スタッフバッグを含む総重量。

2型

サイズ:130×230×(h)115cm
収納サイズ:約Φ16.5×約37cm(本体)、約Φ7×約47cm(ポールバッグ)
重量:2.23kg(2.51kg) ※( )内はペグ、張り綱、スタッフバッグを含む総重量。

その他

本体とフライシート前後ベンチレーターにより抜群の通気性を備えている。

全てのポールがショックコードで一体となっているため、素早く設営・撤収が可能。

価格

  • 1型:¥37,152(税込)
  • 2型:¥39,528(税込)
2016年7月現在

まとめ

収納時は本体とポールが分かれますが、かなり軽量でコンパクトに収納が可能です。

またインナーテントがほぼメッシュになり、通気性も良さそうです。

暑い時期のキャンプにタープの下に張ればインナーテントだけでも良さそうです。(プライベート感は全くありませんが…)

今後も気になるソロ用テントを探していきたいと思います。

あわせて読みたい
【PANDA】tent-Mark DESIGNSのパンダテントはソロキャンプにおすすめ! 大人気だったtent-Mark DESIGNSのPANDA(パンダテント)がリニューアルしました。どこが変わったのかも含めて詳しく紹介致します。
あわせて読みたい
【FIELD CAMP DOME 100】フィールドアよりコンパクトなソロ用ドームテントが登場! 「FIELDOOR(フィールドア)」より、コンパクトなソロ用ドームテント「FIELD CAMP DOME 100」が新登場!
あわせて読みたい
【PANDA TC】人気のワンポールテントパンダにTCバージョンが登場!tent-Mark DESIGNS tent-Mark DESIGNSの人気ワンポールテント「PANDA」にTCバージョンが登場!詳しく解説致します。
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンプ歴9年のキャンパー。キャンプ用品の情報を中心に、キャンプギアのレビューや自作キャンプ道具、ブランド情報、ショップやWebストアなどのセール情報などを紹介しています。

タップできるもくじ