【Takibi-Tarp TC CONECT】自由につながる tent-Mark DESIGNSの新感覚タープ!
先日ご紹介しました「ワークラック」の tent-Mark DESIGNSより、自由につながる新感覚タープ「Takibi-Tarp TC CONECT」が登場します!
しかし、通常この発想はないですよね!発想が斬新過ぎです。
ただし、上記のような張り方をするには3張必要です。
早速気になるので、調査してみました。
Takibi-Tarp TC CONECT
Quotation: tent-Mark DESIGNS
一見、形状が三角形のように見える、Takibi-Tarp TC CONECT ですが、素材はポリエステル65% コットン35%(表面撥水加工)と、tent-Mark DESIGNSの他のTC幕と同じ比率のTC生地を採用したタープになります。
実際の形状が気になりますね。
仕様は以下の通りです。
仕様
Quotation: tent-Mark DESIGNS
使用時サイズ | 420×315cm(最大d) |
---|---|
重量 | 総重量:(約)1,680g 本体のみ:1,330g |
付属品 | 張り綱、収納袋 |
上記より三角形に近い変形六角形とでもいうのでしょうか、あまり見たことのない形状をしています。
特徴
Quotation: tent-Mark DESIGNS
素材がTC
ポリエステル×コットンの混紡生地(TC)を採用しているところ。
tbet-Mark DESIGNSが、現在サーカスTCやPANDA TCでも採用している、ポリエステル65% コットン35%(表面撥水加工)の比率のTC素材。
コットン100%よりも乾きやすく、通気性のある生地になります。
いつもなら、TC素材が最大の特徴といいたいところですが、Takibi-Tarp TC CONECT最大の特徴は、設営アレンジが豊富なところではないでしょうか。
設営アレンジが豊富
Quotation: tent-Mark DESIGNS
元々タープなので、張り方は自由なのですが、独特の形状をしているため設営アレンジが豊富です。
1枚だと設営アレンジは限られてしまいますが、グループなどで複数枚 Takibi-Tarp TC CONECT を所有していると、様々なアレンジが楽しめます。
上画像のように、2枚を反転させつなげるとなんと下画像の「Takibi-Tarp TC Wing」のような形状になります。
Quotation: tent-Mark DESIGNS
「だったら2枚買わずに、Takibi-Tarp TC Wing を買え!」と言われるかもしれませんが…w。
また3枚あれば焚き火を囲んで設営することもできます。
Quotation: tent-Mark DESIGNS
これだと、ちょうど焚き火の上にタープがないように設営も可能です。
4枚あればこんなアレンジも可能です。
Quotation: tent-Mark DESIGNS
ここまでいくと実験のような気がしますが…w
…といったふうに、様々なアレンジが楽しめる自由なタープです。
価格
¥14,080(税込)
あとがき
「炎幕」や「ワークラック」、この「Takibi-Tarp TC CONECT」と、tent-Mark DESIGNSから、個人的に購買欲を刺激されるものをどんどん発表されて、ある意味困っていますw
まだまだ新製品が出て来るそうなので、さらに目が離せませんね!