買ってよかったおすすめのキャンプギア こちら

【テーブルブロス】2つのテーブルが1つに収納できるソロキャン用テーブルが登場

テーブルブロス TOP
テーブル以外は別売り 出典: tent-Mark DESIGNS

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)より、2つのテーブルが1つに収納できるソロキャンプやバイクツーリングに最適なテーブルが登場です。

ありそうでなかった、スタッキングできるテーブル「テーブルブロス(TABLE BROS.)」。

収納時は1脚ですが、展開すると2脚のテーブルになる優れもの。

それでは、早速「テーブルブロス(TABLE BROS.)」をご紹介します。

PR
タップできるもくじ
PR
PR

テーブルブロス (TABLE BROS.) / tent-Mark DESIGNS

テーブル以外は別売です。

テーブルブロスはノマディカとコラボによるアイテムで、上記2つのテーブルが1つに収納できるスタッキングタイプのテーブルになります。

高さの違う兄弟テーブルのセットから、名称「テーブルブロス(TABLE BROS)」になったそうです。

高さの高い方のテーブル裏側に、低い方のテーブルをたたんで収納します。

  • トールくん:高さの高い方のテーブル
  • ハーフくん:高さの低い方のテーブル

高さの高い方のテーブルに「トールくん」、高さの低い方のテーブルに「ハーフくん」という名称が付いています。

ハーフくんという名称は、高さがトールくんより半分なため、そこからきた名称と推測します。

それでは、テーブルブロスの特徴を見ていきます。

テーブルブロス 特徴

最大の特徴は何と言っても「収納時のコンパクト性」で、2つのテーブルが1つに収納できるスタッキングできるというところ。

わずか28mmの厚さに2つのテーブルが収納できるのは、今までにありそうでなかったものではないでしょうか。

収納時は1つになるため、持ち運びが楽になり収納スペースを取らず、使用(展開)時はテーブルが2つになるため、なにかと便利です。

テーブルブロス4
トールくん 出典: tent-Mark DESIGNS
テーブルブロス5
ハーフくん 出典: tent-Mark DESIGNS

トールくん(高さの高い方)は、画像のようにCB缶のシングルバーナーを置いても余裕のあるサイズをしています。

一方ハーフくん(高さの低い方)は、画像のように軽量化を目的にパンチング加工が施されています。(ステンレス素材のみ)

テーブルブロス チタニウムのハーフくんは、パンチング加工はされていないとのことです。

また、調理の際にバーナーや熱い鍋を直接置いても問題ありません。


積載量に制約の多いバイクやカヌーなどは、複数のテーブルを持ち運んだりするのには向いていませんでしたが、このテーブルブロスなら機動力を失うことなく、オートキャンプのような快適さを得ることが可能です。

材質がステンレス製、またはチタニウム製のため、焚き火の際にサイドテーブルとしても重宝します!

テーブルブロス 種類

テーブルブロスチタン
チタニウム 出典: tent-Mark DESIGNS

テーブルブロスには、2種類の素材が異なったモデルが用意されています。

耐久性に優れて扱いやすいステンレス製と、30%以上の軽量化に成功したチタン製になります。

  • テーブルブロス
  • テーブルブロス チタニウム

テーブルブロス 仕様

材質別に仕様を見ていきます。

サイズや耐荷重、セット内容は全く同じで、材質の差による重量が異なります。

テーブルブロス

使用時サイズ(約)トールくん:500×300×440(高)mm
ハーフくん:490×238×220(高)mm
収納時サイズ(約)500×300×28(高)mm
ベルト使用時(高)35mm
重量(約)総重量:3.2kg
トールくん:1.85kg
ハーフくん:1.26kg
耐荷重(約)トールくん・ハーフくん 各15kg
材質本体:ステンレス304
トールくん脚:アルミニウム
脚収納袋:ポリエステル420D
セット内容収納用ベルト×2、トールくん脚用収納袋

テーブルブロス チタニウム

使用時サイズ(約)トールくん:500×300×440(高)mm
ハーフくん:490×238×220(高)mm
収納時サイズ(約)500×300×28(高)mm
ベルト使用時(高)35mm
重量(約)総重量:2.2kg
トールくん:1.3kg
ハーフくん:0.81kg
耐荷重(約)トールくん・ハーフくん 各15kg
材質本体:チタニウム
トールくん脚:チタニウム
脚収納袋:ポリエステル420D
セット内容収納用ベルト×2、トールくん脚用収納袋

テーブルブロス 価格

テーブルブロスそれぞれの価格は、以下の通り。

  • テーブルブロス:¥16,280 (税込)
  • テーブルブロス チタニウム:¥29,480 (税込)

2022年9月5日現在

PR

テーブルブロス あとがき

キャンプや焚き火のテーブルといえば、ユニフレームの「焚き火テーブル」という概念を崩してくれそうなテーブルの予感がします。

チタニウム製はどうしても価格が高いですが、ステンレス製のテーブルブロスはまだお手頃な価格帯のため、人気が出そうですね。

おすすめの関連記事

あわせて読みたい
【Moon Lence】ソロキャンプにおすすめ!コンパクトに収納できるコスパのいいテーブル 実際に使用してみて、非常にコスパが高いと思った「Moon Lence ロールテーブル」をご紹介します。
あわせて読みたい
【ユニフレーム 焚き火テーブル】一家に一台!使いやすさ抜群の人気テーブル! キャンプに行かれる際、みなさんはどのようなテーブルを持って行かれますか? うちはDIYで作った「2Way囲炉裏テーブル」をほぼ持っていきます。 夏場は暑いため、使用時...
あわせて読みたい
【A38grateレビュー】ソロキャンプに最適な多機能テーブル!アシモクラフツ×38explore 多彩なギミックで男心をそそる多機能テーブル「A38grate」を詳しくご紹介します。
あわせて読みたい
笑’s 焚き火調理台450re!ソロキャンプにベストなテーブル カッコいいフォルムに魅せられた笑's「焚き火調理台450re」を調べてみました。

その他 テーブル・チェアへはこちらからどうぞ

その他 テーブル・チェア一覧へ

きっと気になるキャンプギアが見つかるはず

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンプ歴10年のキャンパー。キャンプ用品の情報を中心に、キャンプギアのレビューや自作キャンプ道具、ブランド情報、ショップやWebストアなどのセール情報などを紹介しています。

タップできるもくじ