スノーピーク New Products 2019!2019年新製品リリース情報
今年もあと僅かになりましたね。
何回も言っている気がしますが…(^^;)
毎年この時期になるとやって来るのが、年賀状の締切と各ブランドの新製品(New Products)リリース情報!
かなり出遅れて今更な感じですが、なにせ繁忙期で仕事が忙しいもので…
今年もすっかりと忘れていたスノーピークのカタログも、注文してやっと昨日届いたばかりです(^^;)
やっぱり沖縄…宅急便以外も届くのが遅いです(T^T)
もう何年も、スノーピークのお店(Webサイト)で購入していないので、一応会員なのですが忘れ去られた会員のため、自分で申し込まないとカタログをいただけません。
そのカタログがやっと届いたので、来年のラインアップの中から、私が気になる「New Products 2019」を勝手にまとめてみました。
New Products 2019 /snow peak
現在のところ、一番早いもので既に2018年12月1日から発売されているものがあります。ですが、一応2019年モデルとなるようです。
製品によっては準備中のものなど、発売が未定のものもあります。
大型幕があるものの、例年よりも新製品の数量が少ないように感じ取れました。
まずは、New Products 2019の中からテント・タープから…
TAKIBI Tarp Octa
Quotation: snow peak
やはり一番の目玉商品といえば、やはり一番最初に掲載されている、「TAKIBI Tarp Octa」ではないでしょうか。
tent-Mark DESIGNSに、真っ向から対抗するかのような名称「TAKIBI Tarp」
ただ形状は全く違います。
オクタという名称からオクタゴン(八角形)が連想され、その通り八角形の形をしたタープになります。
ただ下の仕様にもありますように、素材がtent-Mark DESGINSの「Takibi-Tarpシリーズ」などの、ポリコットンやコットンとは異なり、210Dポリエステルオックスが採用され、別途付属の難燃性ポリコットン素材のインナールーフをTAKIBIタープ オクタの内に張る仕様になります。
仕様
使用時サイズ(最大値) | 幅450×長さ510cm |
---|---|
収納サイズ (キャリーバッグサイズ) |
83×25×高さ26cm |
重量 | 8.9kg |
材質 | タープ本体:210Dポリエステルオックス ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム ・テフロン撥水加工 ・UVカット加工 インナールーフ:ポリエステル・コットン混紡 |
セット内容 | タープ本体、インナールーフ、キャリーバッグ、ポールケース、 ペグケース、自在付ロープ(二又用10m×2、二又用7m×2、 3m×4、2m×4) |
価格
¥76,780(税込)
エントリー2ルーム エルフィールド
Quotation: snow peak
やはり一番の目玉商品は、なんと言ってもエントリー向けのモデル「Entry line」の「エントリー2ルーム エルフィールド」ではないでしょうか。
正直、スノーピークがこの価格で、しかも純粋なトンネル型テント(シェルター)の2ルームシェルターを作るとは思いもしませんでした。
いい意味で裏切られた感じがしますw
仕様
使用時サイズ(最大値) | 幅380×長さ600×高さ210cm |
---|---|
収納サイズ (キャリーバッグサイズ) |
83×30×高さ34cm |
重量 | 15.5kg |
材質 | 本体:75Dポリエステルタフタ ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム ・UVカット加工 ・テフロン撥水加工 ルーフシート:75Dポリエステルタフタ ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム ・UVカット加工・撥水加工 マッドスカート:210Dポリエステルオックス ・PUコーティング インナーウォール:68Dポリエステルタフタ ボトム:210Dポリエステルオックス ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム フレーム:A6061(φ16mm+φ14.5mm) |
セット内容 | 本体、インナールーム、ルーフシート、フ レーム長(×1)、 フレーム中(×2)、フレーム短(×1)、 リッジポール(×1)、 ジュラルミンペグ(21cm×22)、 自在 付ロープ(2.5m×8、1.5m×8)、 キャリーバッグ、フレーム ケース、ペグケース |
価格
¥87,780(税込)
特徴
特徴などにつきましては、下記記事をあわせて御覧下さい。
ヘキサイーズ1
Quotation: snow peak
続いて個人的に、かなりどストライクなアイテム!
2018年に発売された、ogawaの「トリアングロ」を少し連想しましたが、「トリアングロ」はファミリーやグループなど4人程度を想定されているタイプのため、このヘキサイーズ1とは少し異なります。
ヘキサイーズ1は「一人の時間を贅沢に過ごす、ソロキャンパーのための快適ソロテント」とスノーピークが謳っているように、もろソロキャンプ用のテントになります。
涼しい季節や暖かい季節に、タープの下にインナーを吊り「快適に過ごしたい!」というキャンプをやりたい方へ向けたテントになるかと思います。
個人的に、タトンカタープ 3TC(ウイングタープ)を張り、その下に吊り下げ式のインナーテントを吊るし、インナー前にテーブルやチェアなどを置いて過ごしましたが、かなり快適でした。
そんなキャンプが手軽にできるのが、このヘキサイーズ1だと思います。
気になるヘキサイーズ1の仕様は以下の通りです。
仕様
使用時サイズ(最大値) | 幅325×長さ490×高さ210cm |
---|---|
収納サイズ (キャリーバッグサイズ) |
62×19×高さ23cm |
重量 | 5.2kg |
材質 | フライシート:210Dポリエステルオックス ・遮光ピグメントPUコーティング耐水圧3,000mmミニマム ・テフロン撥水加工 ・UVカット加工 ドアパネル:75Dポリエステルタフタ ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム ・撥水加工 インナーウォール:68Dポリエステルタフタ ボトム:210Dポリエステルオックス ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム アルミポール:A6061(φ22mm) |
セット内容 | フライシート自在付ロープ付(1m×2、0.4m×2)、 インナーテント、アルミポール(210cm×1、120cm×1)、 自在付ロープ(二又用9m×1、二又用5m×1、2.5m×5)、 ジュラルミンペグ(21cm×12)、キャリーバッグ、 ポールケース、ペグケース |
価格
¥43,780(税込)
リビングシェルロング Pro. アイボリー
Quotation: snow peak
これもかっこいいですね!
フレームまでがアイボリーとは参りました!
通常の「リビングシェルロング Pro.」とは違い、カラー変わるだけでかなり洗礼されたような感じがします。
これだけメッシュあると、夏場風が通り抜けそうで涼しそうですね!
個人的にogawaのシュナーベル5を購入する際に、通常の「リビングシェルロング Pro.」も検討したのですが、機能はかなりよかったです。
機能面は通常の「リビングシェルロング Pro.」を引き継ぎ、更にスタイリッシュになった「リビングシェルロング Pro. アイボリー」
そりゃいいでしょね!お値段もその分張るのですが…(¥¥;)
仕様
使用時サイズ(最大値) | 幅415×長さ530×高さ220cm |
---|---|
収納サイズ (キャリーバッグサイズ) |
84×30×高さ37cm |
重量 | 20.2kg |
材質 | ルーフ部:150Dポリエステルオックス ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム ・UVカット加工 ・テフロン撥水加工 ウォール部:150Dポリエステルオックス ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム ・UVカット加工 ・テフロン撥水加工 マッドスカート:210Dポリエステルオックス ・PUコーティング ルーフシート:75Dポリエステルタフタ ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム ・UVカット加工 ・テフロン撥水加工 フレーム:A6061(φ16mm、φ19mm) |
セット内容 | 本体、ルーフシート、Aフレーム(×2)、リッジポール(×1) Cフレーム(×2)、テントフレーム(×1)、 アップライトポール(190cm×2)、ジュラルミンペグ(21cm×26)、 自在付きロープ(二又用7m×2、3.5m×4、リング付2m×4)、 シームグリップ剤、キャリーバッグ、フレームケース、ペグケース |
価格
¥201,300(税込)
リビングシェルS
Quotation: snow peak
リビングシェルSが戻ってきました!
ファミリーキャンプや、グループキャンプだけでなく、ソロキャンプやデュオキャンプの需要が増えてきたからだと思われるのですが、これで一気にリビングシェル3兄弟ができてしまいましたねw
サイズも320×350と少しコンパクトなため、ソロでもちょうどいい感じがします。
仕様
使用時サイズ(最大値) | 幅320×長さ350×高さ205cm |
---|---|
収納サイズ (キャリーバッグサイズ) |
73×27×高さ26cm |
重量 | 12kg |
材質 | ルーフ部:75Dポリエステルタフタ ・遮光ピグメントPUコーティング耐水圧3,000mmミニマム ・UVカット加工 ・テフロン撥水加工、 ウォール部:75Dポリエステルタフタ ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム ・UVカット加工 ・テフロン撥水加工 マッドスカート:210Dポリエステルオックス ・PUコーティング フレーム:A6061(φ16mm) |
セット内容 | 本体、Aフレーム(×2)、リッジポール(×1)、C フレーム(×2)、 アップライトポール(190cm×2)、ジュラルミンペグ(21cm×22)、 三角ポケット(×2)、コンプレッションベルト(×2)、 自在付きロープ(3.5m×6、リング付2m×4)、シームグリップ剤、 キャリーバッグ、フレームケース、ペグケース |
価格
¥104,280(税込)
HOME & CAMP バーナー
Quotation: snow peak
個人的に気になったのが、この「Home & Camp Bunner」
まだ仕様等の詳細がわかりませんが、名称通りに自宅でもキャンプでも使えるバーナーになりそうなことが予想されます。
ブラックとカーキの2色展開になるようです。
右の画像がバーナー部を収納した際の形と予想されます。かなりスタイリッシュな感じのバーナーになりそうですね!
仕様
現在発売予定時期とともに未定
価格
¥10,978(税込)
あとがき
これら以外にも「New Products 2019」はありますが、個人的に気になったアイテムは以上になります。
2018年12月22日発売のものもあり、一足早い大人へのクリスマスプレゼントになりそうですね!