メリークリスマス!今年もあと僅かですね
2017年12月21日付けで、キャンパルジャパンのWebサイトにて、ogawa 2018 New Products が公開されています。
2017年秋頃にありました、新製品の展示会などの情報から、気になる製品があったので楽しみにしていましたので、早速調べてみました。
ogawa 2018 New Products
2018年に発売されるogawaの新幕は合計で6つあり、1つは現存のモデルのT/Cバージョン、もう1つは現存のモデルの上位モデル、残りの4つがNewモデルとなります。
グロッケ12 T/C

Quotation: キャンパルジャパン
このフォルムやっぱお洒落ですね。なんと2018年はogawaからベルテントの登場です!
2017年にピルツ15 T/Cを発売し、T/C幕に手応えを感じたのでしょう。
ここ数年、白熊のマークで人気の高いノルディスクも日本の代理店が誕生し、買いやすくなったこともあり、ベルテントが更に人気を博したため、「ここいらで投入!」ってなったのかと思います。(憶測ですw)
グロッケ12 T/Cは、五角形T/C素材ベル型テントになります。
価格
98,000円+税
発売時期
2018年2月下旬入荷予定
仕様や特徴
-
【グロッケ12 T/C】ogawaよりT/C素材のベルテントが登場!2018 New Products
ロッジシェルター T/C

Quotation: キャンパルジャパン
2018年はあのロッジシェルターにもT/Cバージョンが登場です!
「ロッジシェルター T/C」は、ポリエステルとT/C素材のハイブリッドテントで、快適性と優美性を併せ持つシェルターになります。
長年キャンパーに愛され続けてきたロッジシェルターにT/C幕が仲間入りします。
価格
158,000円+税
発売時期
2018年2月下旬入荷予定
アポロン

Quotation: キャンパルジャパン
アーチ型テントって書かれてありますが、どう見てもトンネル型テントだと思うのは私だけでしょうか…
私の所有する「シュナーベル5」も、小型ではありますが構造はトンネル型テントの横に補強のフレームが入ったタイプなので、ogawaは以前よりトンネル型テントを開発していました。
今回のアポロンもシュナーベル同様の補強フレームが入ったタイプになります。
また、前後の入り口には庇がついたタイプとなります。
価格
145,000円+税
発売時期
2018年2月下旬入荷予定
仕様や特徴
-
【アポロン】ogawaより日本の気候に最適なトンネル型テント登場!2018新製品
ティエラ ラルゴ

Quotation: キャンパルジャパン
既存の「ティエラ5-EX」に比べ、リビングの長さを約100cm延長し、約1.34倍のゆとりのリビングスペースを確保した「ティエラ ラルゴ」
全長が620cmあります。それ故に「ヴェレーロ5」が廃盤になったのかもしれませんね。
既存のカラーとは少し違ったカラーをしており、個人的にはこちらのカラーが落ち着いていて好みですね。
価格
158,000円+税
発売時期
2018年3月中旬入荷予定
ヴィガス

Quotation: キャンパルジャパン
「少人数での快適なキャンプを!」をコンセプトにしたヴィガス
小さいながらも、インナーテントは吊り下げ式のため、外してシェルターとしても使用ができるため、様々な用途に使えますね!
コンパクトですが、前室も約190cm程あります。
価格
65,000円+税
発売時期
2018年3月中旬入荷予定
仕様や特徴
-
【ヴィガス】ogawaからコンパクトだけど居住性のいいドーム型テント登場!
トリアングロ

Quotation: キャンパルジャパン
これまた斬新なテント?タープ?
そんな斬新なフォルムの「トリアングロ」は、ゆったりと開放感のあるA型テントになります。
吊下げ式インナーテントを採用しているため、取り外して使用することも可能です。
夏のキャンプに理想的なテントだと思います。
価格
92,000円+税
発売時期
2018年2月下旬入荷予定
仕様や特徴
-
【トリアングロ】ogawaより開放感のあるA型テントが登場!2018 New Products
あとがき
2018年のogawaは、T/C幕に力を入れていますね!
2017年発売のピルツ15 T/Cや、ツインピルツ フォーク T/Cで手応えをかなり感じたんでしょう。
グロッケなどのT/C幕にアクセントで入っているダークブラウンが、幕全体を引き締めて見せていい感じですね!
また、2018 New Productsの幕(T/C幕を除く)のカラーが既存のカラーとは違い、少し落ち着いた感じがして個人的には好みです。今後このカラーに変わっていくのでしょうか…
2018年2月下旬からが楽しみです!
やっぱりogawaの幕はいいですね!