買ってよかったおすすめのキャンプギア こちら

自作110円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY

タープのポールなどを購入して、以前から持っていたランタンハンガーがポールが太すぎて、引っかから無くなってしまったことはありませんか?

そんな際に簡単に作れる、ランタンハンガーのご紹介です!

自作と呼べるのか怪しいところですが、100均に置いてあるS字フックを利用して、ランタンハンガーをDIYしました。

スポンサーリンク
タップできるもくじ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ZEN Camps

自作110円ランタンハンガー

ロゴスランタンハンガー

以前から使用していたロゴスのランタンハンガー

スノーピークのレクタLを購入した際に、以前から使用していたロゴスのランタンハンガーの適用ポールサイズ(内径)よりスノーピークのウイングポールが太く、引っ掛けることができなかったことをすっかりと忘れており、キャンプ前日に気付いて急遽作成したのがきっかけですw

慌てて100均へ行き、置いてある通常のS字フックをまず購入してきました。

S字フック

100均で販売されているS字フックですが、様々な大きさ・カラーがあると思います。
私は、Mサイズ2個セットのブラウン色のS字フックを購入しました。

Lサイズでもよかったのですが、少々ポールから離れすぎるかなと思いMサイズを選択しました。

あまり太すぎると、曲がらない恐れがありますのでご注意下さい

最初はペンチか何かで曲げようかと試しましたが、キズがかなり付くため諦め、地道にハンドパワーで曲げることに…

Mr.マリックさんに頼めばよかったなw

自作ランタンハンガー2

見た感じ何とか形にすることができました。

構造は通常のランタンハンガーを同じく、くぼみにランタンをかかると重量が加わるため、右側のねじれ部分が安定してポールに絡み付く?(表現が難しいですね)構造です。

休み休み10分くらいで作成できました。

対荷重は表記状6kgになっていますが、構造を変更しているため実際のところわかりませんが、少々重いランタンでも問題なく持ちそうです。

おすすめのサイズのランタンはこの辺りです。

あわせて読みたい
PRIMUS IP-2245A プリムス小型ランタン ガスランタン、ガソリンランタン、ケロシンランタン、LEDランタンと様々なランタンがある中、皆さんはどのようなランタンをお使いでしょうか? 扱いやすさや、コスト面...
あわせて読みたい
PRIMUS EX-3230S プリムス小型ランタン 先日ご紹介しましたPRIMUS(プリムス)IP-2245Aを購入してからというもの、メインランタンを探していたのですが、燃料をガスで考えるとどうしてもプリムスに行き着いて...

これら以外にも大きいメインランタンも吊ることが出来ました。

自作ランタンハンガー3

上の写真はハンガーの部分は切れていますが、少し重めのプリムスP-571が何日も落ちずに持っていますので大丈夫でしょう。

スポンサーリンク

あとがき

見た目は流石に100均のS字フックのためいいとは全く言えませんが、急遽必要になった際やメーカーのランタンハンガー高すぎると思われた際は110円でできるので試してみて下さい。

ただメーカーのランタンハンガーは太くて、頑丈なのでそれなりのお値段がします。

P.S.
キャンプ当日の朝、手が死ぬ程痛かったのは内緒です…(笑)

あわせて読みたい
【囲炉裏テーブル】自作してキャンプを楽しく過ごしませんか? キャンプでファイアグリルなどを囲んでBBQをする際に便利な、囲炉裏テーブルを自作しました。作成方法や、追加パーツと組み方を変えればローテーブルにもなる、囲炉裏テーブルを紹介します。
あわせて読みたい
自作キャンプ用キッチンテーブル!シナベニアとシステムスタンドで簡単にDIY ハイスタイル、ミッドスタイル、ロースタイルと様々なキャンプスタイルがありますが、腰の悪い老夫婦にとってはどのスタイルが合うか模索の中、とりあえず立って料理を...
あわせて読みたい
【DIY】シェルフコンテナ25の天板を自作!マルチウェイ マキシボックス2 マキシハイの天板も自作 シェルフコンテナ25の天板とマルチウェイ マキシボックス2 マキシハイの天板、ワークラックの天板を自作しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンプ歴9年のキャンパー。キャンプ用品の情報を中心に、キャンプギアのレビューや自作キャンプ道具、ブランド情報、ショップやWebストアなどのセール情報などを紹介しています。

タップできるもくじ