買ってよかったおすすめのキャンプギア こちら

【カマボコテントミニ】ソロにもおすすめのカマボコテントミニにナチュラム別注モデルが登場!

カマボコテントミニ ナチュラム 別注カラー

先日カマボコテント2のナチュラム別注カラーを再販売し始めたナチュラムより、ゆったりとソロを楽しむ場合におすすめできる「カマボコテントミニ」に、初のナチュラム別注カラーが登場です!

カマボコテント2 150D ナチュラム別注カラーと同じ、ベージュ×ダークブラウンを採用しています。

カマボコテント2 150D ナチュラム別注カラーのサイズダウンと、思ってもいいかと思います。

早速カマボコテントミニ ナチュラム別注カラーを調べてみました。

スポンサーリンク
タップできるもくじ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ZEN Camps

カマボコテントミニ ナチュラム別注カラー

カマボコテントミニ ナチュラム 別注カラー

Quotation: naturum

ソロ用のカマボコテントに「カマボコテントソロ TC」や、「カマボコテントソロ UL」などがありますが、非常にコンパクトになっており、高さが最大120cmしかありません。

この高さだと、腰痛持ちの方などには厳しい高さ!

ワンサイズ上の「カマボコテントミニ ナチュラム別注カラー」は、高さが最大175cmあるため、身長にもよりますが、かがまずに出入りすることができそうです。

ゆえにソロにもおすすめのカマボコテントミニなのですが、ソロだけでなくデュオや、少人数のファミリーにも適しています

そんな「カマボコテントミニ ナチュラム別注カラー」の仕様は、以下の通りです。

カマボコテントミニ ナチュラム別注カラーの仕様

使用時サイズ(約) W250×D500×H175cm
インナーサイズ(約) W230×D220×H165cm
収納サイズ(約) W68×D26×H26cm
重量(約) 11kg
耐水圧 アウターテント:3000mm
フロア:5000mm
素材 アウターテント:150Dポリエステル(UVカット加工済み)
フレーム:アルミニウム(AL7001)
インナーテント壁面:5Dポリエステル
インナーテントフロア:210Dポリエステル(PUコーティング)
UVカット UPF50+
2019年7月19日現在、ナチュラム商品ページ値

カマボコテントミニ ナチュラム別注カラーの価格

¥45,900(税込)

2019年7月19日現在

カマボコテントミニ ナチュラム別注カラーの販売日時

2019年7月19日(金)12:30より

2019年7月19日現在

カマボコテントミニ ナチュラム別注カラーの特徴

ミニでも適度な前室がある

カマボコテントミニ ナチュラム 別注カラー

Quotation: naturum

「商品詳細や仕様についての詳細は、DOD公式ページより最新の情報をご覧ください」とのことなので、他のカマボコテントミニと同じため、前室を最大値で計算すると250cm×250cm = 62,500cm2 = 約6.25m2と適度な前室があることがわかります。

夏は涼しく、冬は暖かいオールシーズン仕様

カマボコテントミニ ナチュラム 別注カラー

Quotation: naturum

前室(リビング)全面をメッシュにすることができるため、スクリーンタープのように使用することができ、夏のキャンプでは涼しく過ごせます。 逆に冬は、テント生地の下から風が入り込むのを防ぐスカート付きのため、暖かく過ごすことができます。

スカート付きのため全てのドアをクローズすると空気がテント内にこもりやすくなります。その場合、雨天時には結露が発生しやすいため、一部のドアを開けておくか定期的に換気を行ってくださいとのことです。
スポンサーリンク

あとがき

今回、カマボコテント2 150D ナチュラム別注カラーは、争奪戦になっていないことから、在庫がある程度まとまって入荷しているのだと思われます。

カマボコテントミニ ナチュラム別注カラーも同様に、まとまった在庫が入荷すれば、争奪戦になることもなく、ゆっくりと買い物ができるのですが…

こればかりは当日にならないとわかりませんね!

あわせて読みたい
【カマボコテント2 75D】カーキ×ブラック ナチュラム別注モデル登場! カマボコテント2 75D ナチュラム別注カラーは、装いを一新してカーキ×ブラック登場!その他は何が変わったのか調べてみました。
投稿が見つかりません。
あわせて読みたい
【エアートンネル ミーニィ】ハイランダーよりエアーフレームトンネルテントにミニが登場! 「Hilander(ハイランダー)」より、エアーフレームトンネルテント「ROOMY」に待望のミニサイズが登場です!
あわせて読みたい
【TCテント アルネス】ハイランダーより撥水加工を施したTCテント登場! Hilander(ハイランダー)」より、2019年 Late New Productsが発表されました。その中から、個人的に一番魅力を感じた「TCテント アルネス」をご紹介します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンプ歴9年のキャンパー。キャンプ用品の情報を中心に、キャンプギアのレビューや自作キャンプ道具、ブランド情報、ショップやWebストアなどのセール情報などを紹介しています。

タップできるもくじ