【Fire HD 8レビュー】ソロキャンプのお供にFireタブレットを!
キャンプといえば、大自然の中で不自由さを満喫するのが醍醐味の一つですが、ソロキャンプで焚き火の管理をしながら読書や映画で一人の時間を楽しむのも、キャンプならではの醍醐味だと思います。
でも本や雑誌、ポータブルDVDデッキなどをわざわざキャンプに持っていくのは嵩張るし面倒ですよね。
でもキャンプで「好きな小説や雑誌、映画や音楽で一人の時間を楽しみたい!」と思うあなたには、「Fire タブレット」と「Amazonプライム」をおすすめします。
Fire タブレットは、Amazonが販売するデバイス(タブレット)の一つで、現在4種類のモデルが存在します。
その中でも、おすすめのFire タブレットが「Fire HD 8タブレット」
今回はもう一つのおすすめ「Amazonプライム」の解説も交えながら、「Fire HD 8タブレット」をご紹介致します。
Fire タブレットとは?
何かとAmazonのサービスに特化しているため、特に「Amazonプライム」に入っている方にはおすすめのタブレットです!
Fire タブレットの種類
Quotation: Amazon
Fire タブレットは、現在以下の4モデルが存在します。
- Fire 7タブレット
- Fire HD 8 タブレット
- Fire HD 8 Plus タブレット
- Fire HD 10 タブレット
それぞれ価格やサイズ、仕様などが異なります。
また各モデルのストレージ(記憶装置)の容量によっても価格が異なります。
OSはAndroidベースのAmazon独自「Fire OS」を搭載しています。
Fire タブレットのメリット・デメリット
次にFire タブレット全てのモデルに言える、メリット・デメリットです。
まずはデメリットから…
Fire タブレットのデメリット
- Google Playがないため入れたいアプリがない場合がある
元々Androidユーザーではないため、差ほど気にはならなかったのですが、Google Play(アプリストア)がFire OSには入っていないため、欲しいアプリがない(ダウンロードできない)場合があるため、アプリを期待して購入したユーザーにとってはデメリットだと感じました。
ですが、私のようにAmazonのサービスに特化したアプリしか使わない、または多機能なタブレットは必要ないという方には、デメリットはさほど気にならないのではないかと思いました。
Fire タブレットのメリット
- 手軽に購入できる価格設定
- 多機能を求めないユーザーにはお手頃
- Amazonのサービスなどが使いやすいデザインになっている
Amazonサービス(別途加入が必要)の「プライムビデオ」や「Amazon Music」、「Kindle」などに特化しており、使いやすいデザインにカスタマイズされています。
同サービスに加入しているユーザーにとっては使いやすく、多機能を求めないユーザーにとっても便利なタブレットです。
そして、何と言っても手軽に購入できる価格設定が、最大のメリット!
それでは早速レビュー致します。
Fire HD 8 タブレット レビュー
届いたパッケージはお世辞にも高級感はまるで無く、良く言えば手軽に購入できるようポップにしたのかもしれません。
封を開けると…
ここにもAmazonの口っぽいマークがあります。
梱包材は特に無く、上記通りに収納されていました。
Fire HD 8 タブレットディテール
開けるとFire HD 8 タブレット本体と、USB-C(2.0)ケーブル、5W電源アダプタ、スタートガイドが収納されています。
左から順に「ボリューム」「電源」「マイク」「USB-C(充電)」「3.5mmステレオジャック(ヘッドホン端子)」となります。
電源側を上にして左側面には「スピーカー」、右側面には「micro SDカードスロット」があります。
実際に持ってみた感想は、裏側がiPadのように金属でなくプラスチック素材のため、高級感は全くないのですが、個人的には落ち着く質感でした。
また初代のiPad miniと比べると重いのですが、程よい重さ。
あと設定で「低電力モード」にしているのですが、かなりバッテリーの持ちがいいと思いました。
唯一残念なのが指紋が付きやすいところ…
これは別売のフィルター類でカバーできそうなので、特には問題はなさそうです。
Fire HD 8 タブレット 仕様
ディスプレイ | 8インチの高精細タッチスクリーン、 解像度1280×800(189ppi)、HDビデオ再生、 IPS(面内切替型) 技術と高度な偏光フィルター搭載 |
---|---|
サイズ | 202 x 137 x 9.7mm |
重量 | 355g (サイズと重量は、構成および製造工程により異なる場合あり) |
CPU・RAM | 2.0GHz クアッドコアプロセッサ、2GB RAM |
容量 | 32/64GB(使用可能領域 24.8/55.6GB)の内部ストレージ 1TBまでのmicro SDカード対応(別売) |
バッテリー | 読書、ウェブ、ビデオ、音楽などで通常使用時、最大12時間 |
充電時間 | 同梱のUSB-C(2.0)ケーブル、5W充電アダプタで約5時間 |
Wi-Fi | デュアルバンドWi-Fi デュアルバンド802.11a、802.11b、802.11g、802.11nまたは802.11ac標準規格を 使用した公共およびプライベートのwifiネットワークまたは無線LANスポット、 パスワード認証によるWEP、WPAおよびWPA2セキュリティに対応 アドホック(またはピアツーピア方式)のWi-Fiネットワークへの接続には 対応していません。 Wi-Fi 6(802.11 ax)には現在対応していません |
入出力 | USB-C(2.0)コネクタ、PC/Macintoshコンピュータに接続、 または付属の電源アダプタでお使いのデバイスを充電するための 付属のType-A to Type-Cケーブル。 1TBまでのmicroSDカード対応(別売) |
オーディオ | 3.5mmステレオジャックと内蔵Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー |
センサー | アクセロメータ、環境光センサー |
カメラ | 2メガピクセルフロントカメラとリアカメラ、720pのHDビデオ録画 |
位置情報 | Wi-Fi経由の位置情報サービス |
カラー | ブラック、ブルー、ホワイト |
その他機能 | 外部音量コントロール、A2DPステレオヘッドホンに対応したBluetooth、 スピーカー、マイク、LEアクセサリー サポート |
同梱内容 | Fire HD 8タブレット、USB-C(2.0)ケーブル、5W電源アダプタ、スタートガイド |
世代 | 第10世代 – 2020年発売 |
Fire HD 8 タブレットのカラー
Fire HD 8 タブレットは、以下の3カラーから選ぶことができます。
- ブラック
- ブルー
- ホワイト
Fire HD 8 タブレット 価格
ストレージの容量によって価格が異なります。
- 32GB:¥9,980
- 64GB:¥11,980
Yosocamでは他にも
こんな記事があります
Amazonプライム
Fire タブレットを最大限に活かすには、Amazonの有料サービス「Amazonプライム」をおすすめします!
Amazonプライムの会員特典である「プライムビデオ」や「Prime Music」「Prime Reading」が、Fire タブレットの能力を最大限に活かしてくれます。
それではAmazonプライムに入ると、「プライムビデオ」以外にどんな会員特典が受けられるのでしょうか?
Amazonプライム会員特典
Amazonプライムの会員になると、以下のお得な特典が受けれるようになります。
これだけの会員特典が受けられるのなら、価格もそこそこするのではないかと思われる方も多いはず!
Amazonプライムの価格
Amazonプライムの価格は、2種類あり年間プランと月間プランに分かれます。
- 年間プラン:¥4,900(税込)
- 月間プラン:¥500(税込)
しかも年間プランだと、単純計算で1ヶ月約409円になるため、プライムビデオだけとっても他のビデオ・オンデマンド(VOD)よりも割安!
そこに、Prime MusicやAmazon Photoなども付くのですから、かなりお得感があります!
Amazonプライム無料体験
Amazonプライムには30日間の無料体験があるため、安心して体験することができます。
Fire タブレットやKindleなどを購入した際には、是非30日間無料体験を試してみて下さい。
また無料体験期間中でも、プライム会員限定先行タイムセールや、年に一度のプライムデーなどのセールにも参加することができますので、是非一度体験されてみてはいかがでしょうか?
Fire タブレット あとがき
購入するまでは「値段相応で微妙なんだろうな」と思っていましたが、実際に購入してみて「Amazonプライム入った時に買っておけば良かった」と正直思いました。
購入前に、Fire 7 タブレットと最初悩みましたが、Fire HD 8 タブレットを購入しました。
理由は、断然Fire 7 タブレットの方が価格は安いのですが、オーディオに相当差があります。
Fire 7 タブレットのモノラルに対して、Fire HD 8 タブレットは内蔵Dolby Atmosデュアルステレオスピーカーなので、もし購入を悩まれているのであれば断然Fire HD 8 タブレットをおすすめします!
ソロキャンプのお供にFire タブレットを一つ持って行きませんか?