大ヒット商品多数!ドッペルギャンガー アウトドア2017上半期の新製品
今年のドッペルギャンガー アウトドアの勢いはすごいですね!
出せば即完売のカマボコテント2シリーズ(ブラック、ナチュラムオリジナルカラー含む)から始まり、テントだけかと思いきやテーキーラテーブルなどのファニチャー関連なども発表し、絶好調なドッペルギャンガー アウトドア!
今年も明日で6月30日と上半期が終わろうとしています。そこで私が気になった、ドッペルギャンガー アウトドアの2017新製品をまとめてみました。
ドッペルギャンガー アウトドア2017 上半期の新製品たち
テントから、タープ、ファニチャーなど様々なジャンルのキャンプ用品が発売されています。特にその中から私が気になったものをご紹介します。
カマボコテント2 【販売終了】
Quotation: DOD
やはり外せないのが、昨年爆発的に売れたカマボコテントが進化したカマボコテント2
カラーもベージュとブラックの2種類あり、更にナチュラム別注カラーも発売されました。どのカラーも予約開始後即完売となっています。
各カラーと詳細
2017年3月17日にブラックカラーの発表がありました。
ベージュから一転、思いもよらないカラーの登場で少々困惑しましたが、個人的に暑さを除けばこのブラックカラーはカッコいいと思いました。
また、昨年末にプロトタイプの写真がドッペルギャンガー アウトドアのFacebook等で掲載され、そのカラーリングが出るのでは?と思っていた方も多数いらっしゃったことでしょう。突然のブラックカラーの発表を見て落胆されたかもいらっしゃったと思います。そのことで、ドッペルギャンガー アウトドアへの情報掲示に批判もあったようです。それを見てか、ナチュラムが別注品としてほぼプロトタイプと同じカラーリング(ブラウン×ダークレッド)のカマボコテント2と、本体がベージュカラーでスリーブがブラックのカマボコテント2も同時に発売をしました。
こちらカラーもあっという間に完売!
これだけ売れれば、さすがに沖縄でも見かけるかと思いましたが、現在のところ見かけていません。そのうち見かけることになるでしょうw
通常のベージュカラー
ブラックカラー
投稿が見つかりません。ナチュラム別注カラー
投稿が見つかりません。本体のみ
カマボコテントミニ
現在のところまだ詳細等が発表されていないのですが、小さめの2人用サイズ(ベージュ)のカマボコテントミニの展開も予定しているとのことです。
誤表示等
カマボコテント2など耐水圧の誤表示があったとのことで、それに関するお詫びとお知らせの発表もありました。
投稿が見つかりません。これだけ爆発的に売れただけに、残念ですね。
タケノコテント 【販売終了】
Quotation: DOD
情報の開示から各取り扱い店のWebショップでの発売まで結構な時間がかかりましたが、ようやく6月27日に予約を開始しました。ただ、こちらもカマボコテント2同様すぐに8月下旬納期分が完売とのことです。
初期ロット数が少なかったのでしょうか。売れるかどうかの判断が難しいのかもしれませんが、購入者からするともう少し増やしてもらえるとありがたいですね。
個人的には、形状などからカマボコテントよりは売れないのではと思っていましたが、予約日当日はかなりのスピードで売りきれたようです。
詳細
今主流の2ルームテントの真逆の発想、食べるのも寝るのも同じ部屋で行う、大きなワンルームみたいなテントを目標に作ったとのことですので、見るからにかなり広いです。
また特徴として、テント屋根部分にT/C生地を採用しているとのことです。
重量が約20.5kgと結構あるため、一人での設置は結構厳しいのではないかと思います。
ワンタッチビッグダディ 【販売終了】
Quotation: DOD
個人的にかなり衝撃的なテント ワンタッチビッグダディ!
どこが衝撃的かというと、センターの主要部分がワンタッチテントでできているというところです。言われてみればそうかと思いますが、なかなか斬新な構造だと思いました。
収納性や重さは別としておいて…w
大人数のグループでの使用や、初心者の方にオススメのテントだと思いました。
詳細
センターの主要部分がワンタッチのため、設営がかなり素早くできるのが特徴で、動画を見る限り一人でも設営ができるため、初心者の方で大きめのテントが欲しい方にいいのではないかと思います!
カベテント【販売終了】
Quotation: DOD
風よけやプライバシー確保など、キャンプ場でカベとなるテント!その名もカベテント!ど直球すぎて見逃しそうになりました(笑)
しかし、ネーミングの発想が斬新ですね(笑)用途としては、某メーカーの◯幕の対抗馬になりそうな幕です。
見た感じ奥行きが狭いのですが、なんとなくソロテントとしても使えそうな気がします。
詳細
焚き火やBBQの火の粉があたっても穴が空きにくくするため、T/C生地が採用されています。
チーズタープ【販売終了】
Quotation: DOD
ドッペルギャンガー アウトドアのタープで忘れていけないのは、このチーズタープ!
サイズも大きく、カマボコテント2やカマボコテント、タケノコテントと合わせて使用することで、影の部分も増え暖かい季節だと涼しく過ごせ、涼しい季節だと結露を少なくすることもできるとのことです。
生地にT/C素材を採用しているため、巷で売れているタトンカタープと比較されることも多いかと思います。
各カラーと詳細
チーズタープもカマボコテント同様に、ベージュとブラックの2つのカラーがあります。
燃えにくく、厚みのあるT/C生地を採用しているため、濃い影を作り出し、夏場のキャンプでも涼しく過ごすことができるタープです。
通常のベージュカラー
投稿が見つかりません。ブラックカラー
テキーラテーブル
Quotation: DOD
このテキーラテーブルも外せませんね!
個人的には、天板(端以外)が木材でなくスチール(黒いところ)ところがかなり好みです!熱いものを置いたり、直接火をかけたりすることもできる(ただし変形等の可能性もあり)ため、使用用途が無限にある(言い過ぎかなw)ので、欲しいものの一つです。
詳細
投稿が見つかりません。このテキーラテーブルが出る前に、アイアンフレームをヤフオクで購入し、SPF1x8材でキャンプ用のラックを自作しましたが、こちらが先に出ていれば絶対に購入していたと思います。
すごいよカオルさん【販売終了】
Quotation: DOD
先日、ご紹介しました1台4役のスモーカー&チャコスタ「すごいよカオルさん」
何ができるかというと、燻製を作るためのスモーカーから、炭に火をつける火起こし(チャコスタ)、ツーバーナーや炭を熱源とした簡単なオーブン料理、灰受けとして蓋をすれば、ストーブや焚き火台としても利用が可能になるというもの。
意外と炭に火をつけるのも時間がかかるため、チャコスタに炭を入れ、底に着火剤をいれて火をつければ、約10分放って置いても炭に火がついているため、その間に別の作業ができます。
私は別メーカーですが、チャコスタを使用しています。
チャコスタ以外の機能は詳細にて…
詳細
1台4役で大変便利なすごいよカオルさんですが、個人的にスモーカーとしては高さが少し短いかなと思いました。
チャコスタやスモーカーをお持ちでなく初めて購入される場合は、1台4役のためおすすめなのですが、既にスモーカーやチャコスタをお持ちの方は、買い替えるまではいかないと思いました。
ビッグファイアクレードル
Quotation: DOD
トライポッドに焚火台の機能をプラスしたもので、ファミリーやグループで焚き火を囲んでの食事などに活躍してくれそうです。
見た目脚が細いため、個人的に大丈夫かなと心配していましたが、フック(吊り下げ)と焚き火網のそれぞれの静止耐荷重が20kgと5kgとあるため、そこそこのものは乗せることができると思われます。
詳細
今年のドッペルギャンガー アウトドアは1台◯役という商品が、多い気がしますね。このビッグファイアクレードルも、焚き火台の機能をプラスした1台2役の焚き火トライポッドになります。
秘密のグリルちゃん
Quotation: DOD
名前の付け方が相変わらず斬新ですね(笑)
かなり軽く、持ち運びもかなり便利な特徴を持ち、設営も簡単という優れもの。
ソロキャンプにもってこいの、バーベキューグリルではないでしょうか。
詳細
秘密のグリルちゃんの最大の特徴は、超軽量で収納するとポケットに入るほどコンパクトになるところです。
Yosocamでは他にも
こんな記事があります
あとがき
昨年から今年にかけて様々な商品を投入し続け、破竹の勢いで売れ続けているドッペルギャンガー アウトドア。テントなどの大物商品のほとんどが売り切れている現状です。
カマボコテント2に関しては、ナチュラム別注カラーもあるため、結構な数が出ているにも関わらず売り切れるなど、ここ最近の人気ぶりには脱帽です。
今日からの下半期、さらにドッペルギャンガー アウトドアの動向から目が離せません!