先日、ご紹介しましたキャプテンスタッグ「CSクラシックス ワンポールテント ヘキサゴン 300UV」も、かなりコスパに優れていたのですが、もう一回り大きく八角形になった「CSクラシックス ワンポールテント オクタゴン460UV」も、かなり気になったので調べてみました。
-
-
CSクラシックス ワンポールテントヘキサゴン300 キャプテンスタッグ 2017新製品
CSクラシックス ワンポールテント オクタゴン460UV
円錐に近づけば近づくほど、風の抵抗を受けにくいと何かで読んだことがあります(うろ覚え 汗)が、CSクラシックス ワンポールテント オクタゴン460UV は、八角形になります。
そんな CSクラシックス ワンポールテント オクタゴン460UV の仕様は以下の通りです。
仕様

Quotation: Amazon
- 使用時サイズ:
- (約)460×460×H300cm
- インナー/450×420×H300cm
- 収納サイズ:(約)74×23×23cm
- 製品重量:(約)11.5kg
- 材質:
- フライ/ポリエステルリップストップ210T(PU2,000mm)
- インナー/ウォール=ポリエステル185T(通気性撥水加工)、メッシュ=ポリエステルノーシームメッシュ、フロア/ポリエステルOXF210D(PU3,000mm)
- ポール/スチール(粉末塗装)
- 付属品:ひさし用ポール×2本、ガイドロープ(長)×8本、ガイドロープ(短)×2本、ペグ×18本、ハンマー×1本、ポール用収納袋×1枚、ペグ用収納袋×1枚、キャリーバッグ×1枚
フライの大きさが約460×460×H300cmと結構大きいため広く感じますが、モノポールテントのため人数が多いと実際は少し狭く感じるかもしれません。
いいなと思ったところ
CSクラシックス ワンポールテント オクタゴン460UV のいいなと思ったところを以下にまとめてみました。
1. カラー

Quotation: Amazon
CSクラシックス ワンポールテント ヘキサゴン 300UVと同様、薄めのベージュカラーをしています。シンプルでいていい感じの色だと思います。
2. インナーテントが付属、単独で張ることができる

Quotation: Amazon
フロア付きのインナーが付属しています。
CSクラシックス ワンポールテント ヘキサゴン 300UV とは違い、オールメッシュではなく、前後の入口部がメッシュになっています。
また、インナーが単独で張ることが可能です。
ただし、最大300cmあるためタープの下に張るのはキツいかと思います。
3. 価格
定価60,000円(税抜)→ナチュラム価格36,852円(税抜)39%割引
何よりもいいなと思ったのが、コスパに優れているところ。同サイズの他メーカーよりもかなりお求め易い価格になっています。
あとがき
個人的には、先日のCSクラシックス ワンポールテント ヘキサゴン 300UV のサイズやフォルムが好みですが、ファミリーには小さいため家族でキャンプをされる場合は、このくらい大きさがあった方が、快適なキャンプのひと時を過ごすことができると思います。