キャンプギアの購入する際、できるだけ実際に手に取って確かめてから購入したいですよね。
そこで、沖縄でキャンプギアを取り扱っているショップ等をまとめてみました。
NEOS
沖縄でアウトドアショップと言えば、一番に名前が挙がってくるNEOS。
キャンプギアだけでなく、トレッキングギアやカヤックなどを取り扱うアウトドアショップ。
本店の店内にはColemanマスターシリーズのテントが張られています。
本店で取扱いのテントとタープは、主にColemanとColemanのマスターシリーズが占めています。
その他にユニフレーム、スノーピーク、SOTO等のメーカーのランタンやバーナー、ダッチオーブン等の商品の取扱いがあります。
店舗は、浦添市牧港の本店と那覇市牧志のCARGOES 国際通り店の2店舗。のみ
※CARGOES 国際通り店は2016年9月25日閉店
本店
営業時間:平日 11:00〜20:00 / 土日・祝日 10:30〜20:00
定休日 なし
TEL: 098-877-6122
CARGOES 国際通り店
※2016年9月25日閉店
営業時間:10:00〜21:00
定休日 なし
TEL: 098-943-4617
ホームセンターさくもと アウトドア館
沖縄の3大ホームセンターの一つホームセンターさくもとの別館で、浦添店向かいに隣接しています。1階は自転車販売のサイクル館で、2階にアウトドア館があります。
メインはコールマンでテントやタープからランタン、チェアまで取り揃えられています。
その他には、LOGOS、SOTO等の商品が扱われています。
炭も一番種類が多く置かれていました。
アウトドア館は浦添店向かいの1店舗のみ。
LOGOS

写真は閉店した沖縄アウトレットあしびなー店
LOGOSのショップ。
あたり前ですが、LOGOSの商品のみになります。
テント、タープ等LOGOSの様々な商品を手に取って見ることが出来ます。
沖縄アウトレットモールあしびなー店
※2017年1月15日閉店
キャンプを始めた頃によく通っただけに、正直寂しいですね(^^;)
豊見城市の沖縄アウトレットあしびなー内にあります。
アウトレットモール内にありますが、全ての商品が安くなっているのではなく、一部の商品がアウトレット価格になっているいます。
営業時間:10:00〜20:00
TEL:098-851-4470
沖縄具志川店
2017年2月3日オープンの沖縄唯一のロゴスショップ。
自宅から遠くなってしまったため、頻繁には行けませんがたまには寄りたいお店!
営業時間:10:00~22:00
TEL:098-923-3112
定休日:不定休
住所:沖縄県うるま市字前原幸崎原303 イオン具志川 2F
スーパースポーツゼビオ
沖縄にはまだ2店舗しかないスポーツ店ですが、スノーピークの取扱いがあります。
その他にコールマン、SOTO、LOGOSなどの取扱いがあります。
うるま店にはまだ行ったことがありませんが、宜野湾店はスノーピークの焚火台等の取扱いもあります。
店舗は、宜野湾市にある宜野湾店とうるま市にあるうるま店の2店舗。
宜野湾店
営業時間:10:00〜21:00
TEL:098-870-9611
尚、うるま店には行っていないので、割愛致しました。
スポーツオーソリティ
半期に一度15%〜20%オフセールを行なうスポーツ店。
沖縄には1店舗のみで、イオンモール沖縄ライカムの中にあります。
米国のスポーツオーソリティは破綻しましたが、日本ではイオン子会社のメガスポーツが「スポーツオーソリティ」の店舗を展開しているため、直接影響はないとのことで半期に一度のセールに期待が高まります。
2015年オープン当初は、キャンプギアの取扱いはほとんどなかった(ビーチパーティ用のグッズがメイン)のですが、先日キャンプギアを購入するにあたって行ってみたところ、スノーピークのツールームテントの在庫があるなどかなりの変貌ぶりでした。
スノーピーク以外にもユニフレームの焚き火テーブルやコールマンの幕、スチベルもあり、今後取扱いが増えることを楽しみにしています。
営業時間:10:00〜22:00
TEL:098-931-1800
mont-bell
言わずと知れたアウトドア総合ブランドmont-bell
トレッキング関連の商品が多い中、テントなどのキャンプギアも取扱いがあります。
ウェアなどは在庫も豊富
沖縄には1店舗で、スポーツオーソリティと同様イオンモール沖縄ライカムの中にあり、スポーツオーソリティの向かいになります。
営業時間:10:00〜22:00
ホームセンタータバタ
以前のブログにコメントをいただいて知ったお店。
品揃えはホームセンターさくもとのアウトドア館より多いかも。
沖縄のホームセンターの中では石川店が一番品揃えが豊富。
コールマン、SOTO、ユニフレーム、LOGOS等のメーカーを中心に取り扱われています。
石川店では、ユニフレームの山クッカーなど通常のホームセンターではまず見かけることのない商品が置いてありました。
店舗は、石川店、嘉手納店、浦添店と3店舗ありますが、品揃えは石川店と嘉手納店が多かったです。浦添店は3店舗中一番品数が少なかったです。
石川店
営業時間:9:00〜24:00(年中無休)
TEL:098-965-3111
嘉手納店
営業時間:9:00~21:00(年中無休)
TEL:098-989-8020
那覇からもっと近ければ…
スポーツデポ
言わずと知れたアルペングループの大きなスポーツ店。
独自ブランドのサウスフィールドを取り扱うお店。
沖縄に4店舗あります。
取扱いメーカーはサウスフィールドがメインであとはColemanが少々で、その他のメーカーは数少ないですがファイアグリル等も置いてました。
冬場になると、キャンプグッズのセールを行なっています。
天久店
営業時間:10:00~21:00
TEL:098-861-0460
豊崎店
営業時間:10:00~21:00
TEL:098-851-1150
具志川店
営業時間:10:00~21:00
TEL:098-974-8660
名護店
営業時間:10:00~21:00
TEL:0980-52-0062
ホームセンターメイクマン
沖縄が誇る最大規模のホームセンター。
クーラーボックスやワンタッチタープ等、キャンプというかどちらかと言うとビーチパーティーグッズをメインとした商品の取扱いがあります。
本格的なテント等はありません。
ただ、ガス缶やマントル等も置いているので非常の際にありがたいです。
※店舗が多い為、営業時間や地図等は割愛致します。
カインズホーム
内地のホームセンターで、沖縄は2店舗のみになります。
メイクマンよりもキャンプグッズの種類はが多いのですが、ほとんどがColemanと独自のオリジナル商品でした。
どちらかといえばビーチパーティーグッズがメインです。
FCあがり浜店
営業時間:10:00~21:00
TEL:098-944-5577
FCサンプラザ糸満店
営業時間:10:00~21:00
TEL:098-992-3955
まとめ
現在、私が行ったことのあるお店をあげてみました。
こうやってみると意外に多いような気がしますが、メーカーショップがまだ2店舗(LOGOS、mont-bell)しかありません。
今後メーカーショップが増えてくれると、個人的にはありがたいのです。
内地からいいお店来ないかな…期待をこめて…