2019年に発売され、また叩く間に大人気テントの仲間入りをしたBUNDOK(バンドック)の「ソロベース」。
人気のソロベースに、スカートやサイドウォールを装備したモデル「ソロベースEX(BDK-79EX)」が登場しました!
これでソロベースは、もはや死角なしといっても過言ではなさそうですね。
それでは、ソロベースEX「BDK-79EX」を、「ソロベース(BDK-79)」との比較を交えて、解説致します。
ソロベース BDK-79EX / BUNDOK
そのBUNDOK(バンドック)から販売されていた、ソロ用パップテント「ソロベース」の本体裾にスカートとサイドウォールが装備されたのが、今回ご紹介するソロベース EX「BDK-79EX」になります。
2020年は既に大人気のソロティピー1TC「BDK-75TC」以外にも、ツーポールテント(ツインポールシェルター)「BDK-02EX」などのテントが追加され、更にブランド人気に拍車をかけそうです。
それでは、早速ソロベース EX「BDK-79EX」の特徴から見ていきます。
ソロベース BDK-79EXの特徴
私が気になった、ソロベースEX「BDK-79EX」の特徴は以下の通りです。
- サイドウォールを装備
- 裾にスカートを装備
- 取り外し可能なインナーが付属
それぞれを見ていきます。
サイドウォールを装備

Quotation: Amazon
ソロベース最大の特徴は、何と言ってもサイドウォールを装備しているところ!
サイドウォールを装備する利点としては、
- 風除け・日除け・雨除けにもなる
- プライベート感が増す
といったところ。
サイドウォールが、風除け・日除け・雨除けにもなるため、快適にテント内で過ごすことができます。
またサイドウォールは目隠しにもなるため、プライベート感が増します。
裾にスカートを装備

Quotation: Amazon
フライ裾にスカートを装備しています。
夏場など暑い時期は巻き上げて通気を確保し、春秋の早朝などの気温低下の際、外からの冷気を軽減してくれるスカートは、あるとかなり便利です。
取り外し可能なインナーが付属
取り外しが可能なメッシュインナーテントが付属しています。
虫の嫌いな方は、メッシュインナーを取り付けて快適に、「虫なんてへっちゃら」という方はインナーを外してコットを置いてゆったりと過ごすも楽しいですね!
一つ気になるところ
一つ気になるところが…

Quotation: Amazon
煙突ポートに見えるけど、ベンチレーション(換気口)にも見える物体。
付いている場所から煙突ポートのように思われますが、特に素材のところにポート素材の明記がないため、この部分もポリコットンでないかと思われます。
それだと、薪ストーブの煙突が触れると溶けるのではないかと…
テント内での火気の使用は、一酸化炭素中毒、大変危険の生命をおびやかす恐れがありますので絶対におやめください
また上記の注意書きがあるのと、向きが上方向でなくほぼ横方向のためベンチレーション(換気口)と思っておきます。
ソロベース BDK-79EX 仕様
使用時サイズ(約) | 3600×1900×H1100mm |
---|---|
インナーサイズ(約) | 1900×850×H1000mm |
収納時サイズ(約) | 470×240×H240mm |
重量(約) | 5.2kg |
材質 | フライ:コットン混紡生地(ポリエステル65%・綿35%) インナー:ポリエステルメッシュ フロア:ポリエステル フレーム:アルミ合金 |
ソロベース BDK-79EX 価格
¥55,000(税込)
一時完売したせいか、定価で販売されている場合があります。
ソロベース用 二股パーツ

Quotation: Amazon
ソロベース用に、メインポールを二股にするパーツも登場します!
メインポールを二股にすることによって、デッドスペースが少なくなるためテント内がより快適に!
販売は1セットになるため、メインポール2本を二股にする場合は2セット必要になります。
ソロベース BDK-79 と比較
次にソロベース BDK-79とどこが違うのか比較してみました。
ソロベースEX BDK-79EX | ソロベース BDK-79 | |
---|---|---|
使用時サイズ(約) | 3600×1900×H1100mm | 3600x1900xH1100mm |
インナーサイズ(約) | 1900×850×H1000mm | 1900x850xH1000mm |
収納時サイズ(約) | 470×240×H240mm | 400x200xH200mm |
重量(約) | 5.2kg | 4.4kg |
素材 | フライ:コットン混紡生地(ポリエステル65%・綿35%) インナー:ポリエステルメッシュ フロア:ポリエステル フレーム:アルミ合金 | フライ:コットン混紡生地(ポリエステル65%・綿35%) インナー:ポリエステルメッシュ フロア:ポリエステル フレーム:アルミ合金 |
スカート | ◯ | - |
サイドウォール | ◯ | - |
使用時サイズとインナーサイズは全く同じ。
収納サイズは、スカートやサイドウォールが追加された分大きくなっています。
また重量もスカートやサイドウォールの分、重たくなっています。
この比較から見るとソロベースEX「BDK-79EX」は、ソロベース「BDK-79」のバージョンアップモデルということがわかります。
カラーは異なりますが、ソロベース サンドベージュのレビューも書いていますので、あわせてご覧下さい。
-
【ソロベース サンドベージュ レビュー】ソロキャンプにおすすめなバンドックのパップテント!
続きを見る
ソロベース BDK-79EX あとがき
これはソロベース同様に、大人気のテントの仲間入り!
在庫切れが多いため、ソロティピー1TCを狙われている方は頻繁にAmazonを覗かれてみて下さい。
-
【ソロベース サンドベージュ レビュー】ソロキャンプにおすすめなバンドックのパップテント!
続きを見る
-
BUNDOK(バンドック)のテントやキャンプギアが今アツい!
続きを見る
-
【BDK-75TC】BUNDOK(バンドック)ソロティピー1 TCが大人気!
続きを見る
-
【BD-206】BUNDOK(バンドック)の軽量LOWコットがいい感じ!
続きを見る
-
【BDK-02EX】BUNDOK(バンドック) の新しいツーポールテントがいい感じ!
続きを見る