Amazonで買える5千円以下のおすすめキャンプ用品・ギア!
キャンプ用品・ギアを購入する際、どのように購入していますか?
本来は実物を「手にとって・見て・触って」購入する方がいいと思うのですが、私のように地方に住んでいると、なかなか欲しいものを扱っているショップがないということも多々あり、手にとって見たりすることができません。
そんな際に役立つのは、WEBショッピング
送料が発生してしまうというデメリットも発生しますが、パソコンやスマホなどがあれば、地方でも購入することができるというメリットの方が大きいため、私はよく利用しています。
その中でも、今や何でも揃ってしまうと言っても過言でない、ECサイト大手の「Amazon」は、日用品だけでなく、キャンプ用品・ギアまで取り揃えています。
実際に私も何度もお世話になっています。
でもなかなか高額商品をWEBショッピングで購入するのは、どうしても躊躇してしまいがちですね。
そこで今回はAmazonで購入できる、5千円以下のおすすめのキャンプ用品・ギアをジャンルごとにご紹介致します。
Amazonで買える5千円以下のおすすめキャンプ用品・ギア
近年のキャンプブームや物価高騰もあって、キャンプ用品・ギアの価格が軒並みに高騰してきているのが現状です。
ブランドによっては「これは高すぎじゃないか?」と思うものが増え、「キャンプギアって、お高いんじゃないの?」というイメージが浸透しつつありますが、実際には安くていいものも沢山あります。
そんな安くていいキャンプギアの中から、Amazonで買える5千円以下の私のおすすめするキャンプギアをご紹介致します。
焚火缶 M/Lセット DG-0102 / DUG(ダグ)
ビリー缶を彷彿させるクッカー「焚火缶」
焚火缶にはサイズが「S・M・L」の3種類あります。
バラバラに好きなサイズを購入できれば一番よいのですが、サイズごとの単体販売はされておらず、「S/Mセット」「M/Lセット」「3点セット」の中から購入する必要があります。
私はこのあとにご紹介する、トランギアのケトルをスタッキングしたかったため、M/Lセットを購入しましたが、ソロキャンプだとS/Mセットが適しています。
焚火缶という名の通り、焚火の上に直接のせて使用したり、普通のバーナーで調理したり、様々な調理方法に適したクッカーです。
価格も、「S・M・L」の焚火缶3点セットが ¥4,620(税込) のため、非常にコスパに優れています。
焚火に直接放り込んで煤だらけにしたり、多少の凹みや傷は気にせず、使い込んで味わいを楽しみたいおすすめのクッカーです。
焚火缶 M/Lセット DG-0102の仕様
Mサイズ
Mサイズ | 本体:110H×153mmΦ(1880ml) 蓋:47H×146mmΦ(620ml) |
---|---|
重量 | 本体:150g 蓋:78g |
材質 | アルミニウム(アルマイト加工済) 取手:ステンレス |
Lサイズ
サイズ | 本体:122H×180mmΦ(2960ml) 蓋:48H×175mmΦ(980ml) |
---|---|
重量 | 本体:203g 蓋:103g |
材質 | アルミニウム(アルマイト加工済) 取手:ステンレス |
焚火缶 M/Lセット DG-0102の価格
¥3,520(税込)
ケトル0.6リットル TR-325 / trangia(トランギア)
「ケトルっているかな?」と思わわれる方も多いかと思いますが、キャンプでコーヒーを入れるのなら、是非持っておきたいキャンプギアの一つ!
クッカーでもお湯は沸かせますし、もっと大きめのケトルでもいいのですが、個人的には先述のDUG焚火缶Mにスタッキングができるため、ソロキャンプならこのサイズが一番重宝します。
ただ沸かせる量も限られているため、ファミリーキャンプで使用するなら、もっと大きめのサイズをおすすめします。
またsosogu_というアイテムを使用することによって、トランギアのケトルがドリップポットに変身するため、セットでキャンプに欠かせないアイテムになっています!
ケトル0.6リットル TR-325の仕様
サイズ | φ13.5×H7.5cm |
---|---|
重量 | 140g |
素材 | アルミ製(無垢) |
ケトル0.6リットル TR-325の価格
¥2,520(税込)
メスティン TR-210 / trangia(トランギア)
ここ数年爆発的に売れ需要に供給が追いつかず、一時期は価格が高騰するといった社会現象も起きましたが、2020年3月現在は比較的安定して在庫を見かけるようになったトランギア「メスティン」。
非常にコスパに優れたクッカーで、ソロキャン用のライスクッカーなどに使われている方も多いかと思います。
お米1合を半自動で炊けたり、ラーメンや蒸し料理、パスタなど様々な料理に使えます。
DUGの焚火缶同様、多少の凹みや傷は気にせず、使い込んで味わいを楽しみたいおすすめのクッカーです。
メスティン TR-210の仕様
サイズ | 17×9.5×6.2cm |
---|---|
容量 | 750mℓ |
重量 | 150g |
材質 | アルミ製(無垢) |
炊飯の目安 | 約1.8合まで |
メスティン TR-210の価格
¥1,760(税込)
大型火消しつぼ火起し器セット M-6625 / キャプテンスタッグ
炭起こしだけでなく、炭消し壺の役割を果たしてくれる「大型火消しつぼ火起し器セット」
急いで炭などの火を消さないといけない場合や、次回に炭を再利用したい場合などに大変便利です。
「メーカー希望小売価格:¥8,800(税込)」と5千円を超えていますが、販売店にもよりますが大体¥4,000前後で販売されていることが多いため含んでいます。
別途スタンド(脚)が付属しており、スタンドに蓋を乗せその上に火起こし器を置き単独で火起こしもできるため、とても使い勝手がいいです。
そこそこのサイズがあるため嵩張るというデメリットがありますが、火起こしに慣れていない方や、よく炭を追加する、次回に炭を再利用したいという方には、大変おすすめのアイテムです!
大型火消しつぼ火起し器セット M-6625の仕様
サイズ | 火消しつぼ:215×200×高さ290mm (本体:外径210×高さ225mm) 火起し器:外径180×高さ200mm |
---|---|
重量 | 1.7kg |
材質 | 火消しつぼ本体・ふた:アルスター鋼板 火起し器:亜鉛めっき鋼板 スタンド・ハンドル・つまみ:鉄(クロムめっき) |
大型火消しつぼ火起し器セット M-6625の価格
メーカー希望小売価格:¥8,800(税込)
コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1B / ハリオ
こちらはキャンプ用品・ギアというわけでもありませんが、キャンプ場で豆を挽いてコーヒーを飲む方には「コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1B」はおすすめです。
コーヒー豆を事前に挽いてキャンプに持っていくよりも、キャンプ場で豆を挽く方が断然美味しいです!
大きめのコーヒーミルの方が安定して挽きやすいのですが、持ち運びには向いておらず嵩張るため、持ち運びのしやすい軽量なコーヒーミルが使いやすいです。
またカップにあった量が目で確認できるところ、挽き加減を調整できるところ、コンパクトで分解して洗えるところなど、コスパが高くおすすめのコーヒーミルです!
コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1Bの仕様
サイズ | 幅 150 × 奥行 72 × 高 220mm |
---|---|
重量 | 記載なし |
容量 | コーヒー粉24g |
材質 | フタ・本体:メタクリル樹脂 ホッパー・グリップ・ハンドルキャップ:ポリプロピレン 臼:セラミック 臼座・調節つまみ:ナイロン シャフト・スプリング・ハンドル:ステンレス |
コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1Bの価格
¥3,300(税込)
Tetra Drip 02S / (ミュニーク)MUNIEQ
コーヒー好きで、キャンプやアウトドアに持ち運びしやすい、コンパクトなドリッパーをお探しならこれ!「MUNIEQ(ミュニーク) Tetra Drip 02S」
非常にコンパクトで、初めて手にした時驚きました。
見た目もスタイリッシュで、サイズはパスポートとほぼ同じくらいのサイズで、最大3.5カップ分のコーヒーを淹れることができます。
コーヒーフィルターは、市販の円錐型フィルターが対応しているため、とても便利です。
コーヒーを淹れる時にだけ組み立て、あとはキャンプギアの隙間にでも入れて持ち運びができるため、とてもおすすめのアイテムです!
Tetra Drip 02Sの仕様
折り畳みサイズ | 132 x 90 x 0.9mm |
---|---|
重量 | 40g |
容量 | 3.5カップ |
素材 | ステンレス |
備考 | 直径40〜128mmのカップ・容器に載置可能 市販の円錐型フィルターが対応 |
Tetra Drip 02Sの価格
¥3,520(税込)
Amazonで格安に購入する方法
それは、毎日Amazonで行われているタイムセールや、年数回あるタイムセール祭り、初売りやプライムデーセール、2019年から始まったブラックフライデーセールに年末のサイバーマンデーセールで購入すること。
上記のキャンプ用品・ギアが必ずしも対象商品になるとは限りませんし、アイテムによってはほとんど割り引きされていないものもありますが、かなり格安になるアイテムもチラホラあり、お気に入りのアイテムが対象になることも…
Amazonでは、ほぼ毎月ビッグセールを行っていますので一度覗かれてみては如何でしょうか?
Yosocamでは他にも
こんな記事があります
あとがき
これら以外にも、まだまだAmazonで買える5千円以下のおすすめのキャンプ用品・ギアはありますので、今後もどんどん追加していきたいと思います。