【2024年】IGT互換テーブル10選 こちら

【シュナーベル5】設営が簡単なogawaのトンネル型テントをレビュー!

本ページはプロモーションが含まれています
シュナーベル5

2023年10月20日現在、シュナーベル5は廃盤となっています。

2015年の年末のキャンパルジャパンの価格改定により、2015年12月21日(月)以降、税抜き価格が10万円以下だったシュナーベル5の価格が、一気に129,800円(税込)になるということで、小市民な私にとっては痛い値上げ

20,000円以上も上がってしまうと、更にシュナーベル5の購入が遠のくと思い、無理なお願いを奥様にしたところ、「しゃあないから買うたらと…」と温かいお言葉を頂戴したので、ギリギリ価格改定前に購入しました。

それでは、シュナーベル5とはどのようなテントなのか、レビューを含めて紹介します。

PR
タップできるもくじ
PR
PR

シュナーベル5

schnabel5-2

昨年末にドタバタで価格改定前に購入したシュナーベル5ですが、購入はしたものの特にキャンプの予定がなく家族に不幸もあり、行けずじまいで春になりGWも行けずにタンスの肥やし状態でした。

子どもが中学生に入り、部活にも入ったため余計に行けない日々が…

たまたま日曜参観の日は部活もなく、翌日が振替休日で私もたまたま休みだったので、無理やりシュナーベル5の初張りも兼ねてキャンプに行ってきました。

開封

schnabel5-3

付属品は、本体(インナー含む)、ルーフフライ、セルフスタンデイングテープ、ペグ、張綱、 ハンマー、収納袋。

以前使用していた、ドーム型テントとは比較にならないくらい大きく、かなり重たく感じます。

果たして張れるのだろうか…と、不安がよぎります。

一通り説明書で張り方は頭の中に入れて、イメトレできているのですが、実際のところはわかりません。

シュナーベル5の設営

今回初張りに行ったキャンプ場は、沖縄市泡瀬にある沖縄県総合運動公園のオートキャンプ場で、夕方の4時頃に着きました。

区画は電話で予約をしていた海側。

夕日が眩しくないよう、ガジュマルの木の陰がもらえるところに張ることにしました。

gajumaru

まず車から一目散にシュナーベル5を取り出しました。

こんなに綺麗に二度とたたむことは不可能と察知し、記念撮影(笑)

schnabel5-4

ポールからペグまで入っているのに、余裕があります。

撤収の際は、こんなに隙間があかないだろうなと思いつつ、早速幕を取り出します。

schnabel5-5

とりあえず、どんな方向にたたまれているかをチェックするために、一旦広げます。
この時点で、かなり大きい印象です。

次に、3つのポールを通していきます。
真ん中に通すポールには色がついているので、すぐに見分けがつきます。

またあとからつけるサイドのポールはストレートなため、前後のポール(少し湾曲しています)もすぐに見分けがつきます。

schnabel5-6

3つのポールを通し終えると、次にエンドピンをポールに差し込むのですが、これが結構固かった。「えっ!これ以上やったら折れない?」ぐらいだったので…

今回固さがわかったので、次回からは何のためらいもなく差し込みできそうです(笑)

次に一番後ろ(一番前でも大丈夫)をペグで仮固定して、前(前を固定したら後ろ)へ引っ張っていくだけでこの状態になります。

schnabel5-7

シュナーベル5はトンネンル型のテントなので、構造はかなり簡単です。ご覧のように既にある程度の形になっています。

次に3つのポールを補強するサイドポールをエンドピンに差し込み、幕についているベルクロ(マジックテープ)とフックでサイドポールを固定します。

schnabel5-8

あとはペグを打ち、ルーフフライをつけ、ガイロープを張れば完成です。

この時は、風も少なく周りが木に囲まれていたため、ガイロープは張っていません。

設営に慣れればあっという間に張れる幕です。

今までドームテントを張るのに、時間がかかっていたのが嘘のようです。

ドアパネルのはね上げ

schnabel5-9

ここで一つ忘れていたことが…

アップライトポールを購入するの忘れていたため、急遽スノーピークのレクタLのアルミポール(170cm)を使用したのですが、170cmのため頭がすります。

今回はセンターにこれもまたレクタLのウイングポール(280cm 4本つなぎ)の一本除いて210cmにして立ててみました。

schnabel5-10

案外ランタンポールの変わりになって、夜間の調理に最適でした。

通気性(メッシュ)について

今回私がシュナーベル5を購入した一番の理由が、この通気性(メッシュ)にあるといっても過言ではありません。

何故かというと…

沖縄は暑いから!

この一言につきます(笑)

schnabel5-11

シュナーベル5は、写真から見てもわかりますように、至るところがメッシュになるという優れもの。

特にインナー部分のメッシュとフライ部のメッシュが重なるところも、上の写真のようにかなり風が入ってきそうな感じ。

実際に風通しはかなり良かったです。

インナーについて

インナーは幕本体にあとから引っ掛けて設営するタイプのため、自立しません。必ずグランドシートを敷いてから設営しないと、インナーの下部が濡れた時に乾かしにくいです。

私は以前使用していました、ドームテントのグランドシートを利用しました。

次にインナーの中にコットを入れてみたところ、かなりキツキツでした。

コット

ハイランダーのコットは縦190cmで、シュナーベル5は縦220cmあるはずなのですが…

なんでだろう?と思いましたが、とりあえず写真のような状態でした。

また、メーカーが出しているインナーの人数は5名なのですが、実際に使用してみると大人5名はぎゅうぎゅうに詰めたら入るかも知れませんが、かなりキツいです。夜中トイレに行く際に誰かの頭を必ず踏むでしょう。

個人的には大人2名、子ども2名がいいくらいかなと思います。

シュナーベル5の仕様

シュナーベル5 サイズ
Quotation: CAMPAL JAPAN
使用時サイズ560×320×H206cm(最大)
パッキングサイズ80×40×30cm
カラーブラウン×サンド×レッド
重量幕体:約9.9kg、ポール:約5.7kg
素材フライ:ポリエステル75d(耐水圧1.800mm)
内幕:ポリエステル
グランドシート:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)
ポール:6061アルミ合金
付属品ルーフフライ、セルフスタンデイングテープ、
ペグ、ピン、張綱、 ハンマー、収納袋

まとめ

この度のテント選びは、通気性を一番に考えキャンパルジャパン(旧 小川キャンパル)の「シュナーベル5」を購入しました。

実際に設営してみて、本当に設営が非常に簡単で驚きました。

今回は初張りということで、設営時間が40分程度かかっていますが、慣れればもっと早く設営ができると思います。

居住性もよく、大人3名のうちの家族にとっては大き過ぎず小さ過ぎず、いい感じの大きさです。

シュナーベル5を購入して良かったです!

あわせて読みたい
【2024年】トンネル型テントおすすめ10選!快適な空間でキャンプを楽しみませんか! トンネル型テントの中から、ソロ・デュオ向けとファミリー向けのサイズ別におすすめの10種類のテントを紹介します。
あわせて読みたい
【アルニカ】サバティカルより開放的なトンネル型テントが登場! 「A&F」が、万全を期して立ち上げたブランド「SABBATICAL (サバティカル)」。そのサバティカルが2020年に投入予定なのが、トンネル型テント「アルニカ(ARNICA)」。早速詳細・仕様を解説致します。
あわせて読みたい
【アポロン】ogawaより日本の気候に最適なトンネル型テント登場!2018新製品 ogawaから2018年に登場する、トンネル型テント「アポロン」を調べてみました。
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンプ歴10年のキャンパー。キャンプ用品の情報を中心に、キャンプギアのレビューや自作キャンプ道具、ブランド情報、ショップやWebストアなどのセール情報などを紹介しています。ソトシル公式メディア。

タップできるもくじ